初代統合作戦司令官に南雲氏=来月新設、陸海空を一元指揮
時事通信 / 2025年2月11日 21時17分
政府は、新設する自衛隊統合作戦司令部の初代司令官に南雲憲一郎統合幕僚副長(59)を起用する方向で調整に入った。3月にも閣議決定する。政府関係者が11日、明らかにした。
南雲氏は1989年に防衛大を卒業し、航空自衛隊に入隊。航空幕僚監部防衛部長や西部航空方面隊司令官などを経て2023年3月から統合幕僚副長を務めている。
統合作戦司令部は来月24日に東京・市谷の防衛省内に発足する予定で、陸海空3自衛隊の指揮を一元的に担う。日本周辺の安全保障環境が厳しさを増す中、平時から有事まで円滑な作戦展開を実現するのが狙いで、22年の安全保障関連3文書に創設が明記された。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
新設の統合作戦司令部 トップに統幕副長の南雲憲一郎空将を起用へ
毎日新聞 / 2025年2月11日 15時57分
-
台湾への圧力強める中国...ヘリでの「長距離投射」「超低空侵入」映像など、「空中戦」演習を公開
ニューズウィーク日本版 / 2025年2月1日 16時42分
-
旧日本軍の「光と影」に向き合う 防衛官僚から転身した松原治吉郎・防衛研究所主任研究官 一聞百見
産経ニュース / 2025年1月31日 14時0分
-
「武器オタク石破」の真骨頂? 防衛費初の8兆円超、アメリカ追従の「衛星コンステレーション」構想はなにがヤバいのか
集英社オンライン / 2025年1月24日 7時0分
-
【登壇者が決定!】NSBT Japan Innovative Tour
PR TIMES / 2025年1月19日 21時40分
ランキング
-
1下水道管内に安否不明男性の勤務先車両、捜索開始は3か月後の見通し…男性は車両内の可能性
読売新聞 / 2025年2月12日 0時20分
-
2埼玉・八潮の陥没 運転席近くを掘削へ 救助に向け、完了まで3カ月
毎日新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
3福島市土湯温泉の雪崩、客や旅館従業員ら62人がまだ孤立…あす以降ヘリでの救出検討
読売新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
4明日の関東は沿岸部で南風が強まる 強風エリア広がれば春一番も
ウェザーニュース / 2025年2月11日 17時30分
-
5石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)