人質解放しなければ戦闘再開=イスラエル首相がハマスに警告
時事通信 / 2025年2月12日 7時15分
【カイロ、ワシントン時事】イスラエルのネタニヤフ首相は11日のビデオ演説で、イスラム組織ハマスが15日正午(日本時間同日午後7時)までにパレスチナ自治区ガザで拘束する人質を解放しなければ停戦合意を破棄し、戦闘を再開すると警告した。11日に行われた治安閣議で、人質の身柄が引き渡されなかった場合の対応として全会一致で決定した。
ネタニヤフ氏はまた、ガザや周辺に展開する部隊の増強を指示したと明かした。戦闘を再開すれば、「最終的にハマスを打倒するまで」攻撃を続けるという。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
「人質を解放しなければ戦闘を再開する」イスラエルがハマスに警告
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 12時4分
-
イスラエル、ガザ停戦の終了警告 ネタニヤフ首相、人質解放へ圧力
共同通信 / 2025年2月12日 9時32分
-
イスラエル、ハマスに最後通告 「人質返還なければ停戦終了」
ロイター / 2025年2月12日 8時17分
-
イスラエル首相「熾烈な攻撃を再開させる」 ハマスが人質解放に応じない場合は戦闘再開を示唆
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 5時46分
-
ネタニヤフ首相が声明「人質の解放なければ戦闘再開」
日テレNEWS NNN / 2025年2月12日 5時35分
ランキング
-
1ウクライナ、18~24歳の志願兵に370万円支給などの優遇措置 兵力不足の解消図る
産経ニュース / 2025年2月12日 8時33分
-
2「野党の相次ぐ弾劾、政権の破壊が目標だった」 弾劾審判で韓国・ユン大統領が国会側の主張に直接反論 前行政安全相はユン氏の断水指示を否定 中央選管の事務総長も証人出廷
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月11日 20時34分
-
3「ウクライナはいつかロシアになるかも」 トランプ氏、TVインタビューでポロリ
AFPBB News / 2025年2月11日 16時39分
-
4メキシコ湾からアメリカ湾に変更 米国内のグーグルマップ
AFPBB News / 2025年2月11日 14時13分
-
5“鉄鋼・アルミに25%”新たなトランプ関税に各国反発
日テレNEWS NNN / 2025年2月11日 18時38分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)