米鉄鋼関税、反発広がる=欧州「対抗措置」、メキシコ「不当」
時事通信 / 2025年2月12日 8時34分
【サンパウロ、ワシントン、ロンドン時事】トランプ米大統領が打ち出した鉄鋼とアルミニウムへの25%関税に対し、反発が広がった。メキシコのエブラルド経済相は11日の記者会見で「不当だ」と批判。欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は声明で「不当な関税を見過ごせない。断固とした相応の対抗措置を取るだろう」と明言した。貿易戦争の懸念が強まっている。
エブラルド氏は、鉄鋼・アルミについて「米国に輸出するよりも多くを輸入している」と指摘。米国は鉄鋼・アルミの貿易でメキシコに対して黒字を計上しており、関税は「意味がない」と述べた。トランプ政権の担当閣僚と協議する意向を示した。
米国はトランプ第1次政権時、鉄鋼に25%、アルミに10%の追加関税を課した。メキシコ、カナダは貿易協定締結を受けて適用を除外された。EUには、一定量まで追加関税を免除する「関税割り当て」を導入した。
トランプ氏は今回、こうした例外措置を廃止。3月12日から鉄鋼とアルミへの25%の追加関税をすべての国に適用すると決めた。EUは、関税割り当てを受けて、米国産の大型自動二輪車やウイスキーなどへの報復関税を停止しているが、その期限は3月末まで。延長できなければ、対立再燃は確実だ。
2024年の米国の鉄鋼輸入はカナダが最も多く、ブラジル、メキシコが続いた。EUは、生産した鉄鋼の約2割を米国に輸出している。
ロイター通信によると、カナダのトルドー首相も、米国による鉄鋼・アルミへの追加関税は「受け入れられない」と強調し、対応策を検討する考えを示している。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
米の鉄鋼25%関税、狙いは中国製品の流入阻止…トランプ大統領「報復は気にしない」
読売新聞 / 2025年2月12日 7時30分
-
メキシコ、米の鉄鋼・アルミ関税「不当」 と反発
ロイター / 2025年2月12日 3時14分
-
鉄鋼、アルミに25%関税=国内産業保護で―日本も対象、3月実施・トランプ米大統領
時事通信 / 2025年2月11日 17時46分
-
鉄鋼関税、報復「心配しない」=自動車にも意欲、国際社会は反発―発効まで1カ月、各国と交渉か・米大統領
時事通信 / 2025年2月11日 17時36分
-
トランプ氏、アルミ・鉄鋼に25%関税 例外措置を撤回
ロイター / 2025年2月11日 11時31分
ランキング
-
1焦点:ホンダ案に日産衝撃、子会社化「論外」 危機感の溝埋まらず
ロイター / 2025年2月12日 14時9分
-
2自動改札機で失われた“駅員の職人芸” 「大阪駅にはタンゴのリズムで改札バサミを空打ちする駅員がいる」《関西私鉄の秘話》
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 10時53分
-
3日本銀行が利上げを急ぐ理由~労働供給制約下の金融政策~(愛宕伸康)
トウシル / 2025年2月12日 8時0分
-
424年「デジタル赤字」6兆円超 米巨大企業が市場支配、資金流出
共同通信 / 2025年2月11日 17時36分
-
5エベレスト級のプライドがズタズタに…最高月収200万円だった「65歳元メガバンカー」、定年退職後のハローワークで受けた屈辱【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月12日 10時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)