米鉄鋼関税、日本除外申し入れ=経済影響を注視、閣僚発言相次ぐ―政府
時事通信 / 2025年2月12日 11時45分
林芳正官房長官は12日の記者会見で、トランプ米大統領が鉄鋼・アルミニウムの輸入に25%の関税を課す文書に署名したことを受け、「米政府に措置対象からわが国を除外するよう申し入れた」と明らかにした。林氏によると、申し入れは12日(米国時間11日)に在米日本大使館を通じて行った。林氏は「(米国による)措置の内容やわが国への影響を十分に精査しつつ、必要な対応をしっかりと行っていく考えだ」と強調した。
12日の閣議後記者会見で、武藤容治経済産業相は「米政府による広範な貿易制限措置は、世界貿易機関(WTO)ルールに基づく多角的貿易体制全体や、世界経済に大きな影響を及ぼしかねない」と指摘。日本企業への影響を注視していく考えを示した。トランプ氏が自動車や半導体、医薬品にも関税措置の導入を示唆していることについてはコメントを控えた。
トランプ氏による貿易相手国に同水準の関税を課す「相互関税」導入に関しては、江藤拓農林水産相は「全く影響がないとは思っていない」と指摘。日本は米国より農産物の関税率が高く、「米国がどのような対応を取るのか注意深く待っている」と語った。加藤勝信財務相は「措置の具体的な内容、日本経済への影響などを十分精査し、関係者と連携して適切に対応していく」と話した。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
首相「日米首脳会談では議論なかった」…鉄鋼・アルミの「トランプ関税」日本の除外求める
読売新聞 / 2025年2月12日 14時22分
-
政府、米政権に適用除外申し入れ 鉄鋼アルミ関税、特例廃止の恐れ
共同通信 / 2025年2月12日 11時57分
-
日本を対象から除外するようアメリカ政府に申し入れ トランプ大統領「鉄鋼とアルミへの25%関税」発表
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 11時41分
-
武藤経産相、日本企業を鉄鋼・アルミニウム関税措置の対象外にするよう申し入れ
読売新聞 / 2025年2月12日 10時49分
-
アメリカの鉄鋼・アルミニウム関税、日本を除外するよう申し入れ…林官房長官「必要な対応を行う」
読売新聞 / 2025年2月12日 10時46分
ランキング
-
1日本銀行が利上げを急ぐ理由~労働供給制約下の金融政策~(愛宕伸康)
トウシル / 2025年2月12日 8時0分
-
2アップル、アリババと提携 中国向けiPhoneのAI開発で=報道
ロイター / 2025年2月12日 8時42分
-
324年「デジタル赤字」6兆円超 米巨大企業が市場支配、資金流出
共同通信 / 2025年2月11日 17時36分
-
4生成AIによる著名アーティストのニセ楽曲に注意 AIを活用する悪徳業者からメタデータをどう管理するか
東洋経済オンライン / 2025年2月12日 8時0分
-
5エベレスト級のプライドがズタズタに…最高月収200万円だった「65歳元メガバンカー」、定年退職後のハローワークで受けた屈辱【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月12日 10時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)