発覚防止狙い法人口座悪用=背後に中国人犯罪組織の影も
時事通信 / 2025年2月12日 10時3分
犯罪収益を隠匿したとして中国人ら3人が逮捕された事件では、マネーロンダリング(資金洗浄)だと発覚しないよう、企業間の取引を装って資金移動ができる法人口座が悪用された。会社買収を繰り返すなどして取得した口座が使われており、背後には中国人犯罪組織のネットワークの影もちらつく。
複数の捜査関係者によると、会社役員林明旺容疑者(37)らは、「道具屋」と呼ばれる別のグループを使い、マネロンに使うための法人口座を取得。複雑な資金移動ができるように、常に休眠企業などの約300口座を管理下に置いていた。買収先企業で従業員を雇ったように装い、給与振り込みの名目で大量の口座を開設することなどもあったとみられる。
林容疑者らは複数の法人口座間で犯罪収益を繰り返し移動。会社間の取引に見せ掛けることで、短期間に高額な資金を頻繁に出し入れしても金融機関から不正を疑われないようにしていた。
林容疑者らはSNSでうその投資話を持ち掛ける中国人詐欺グループから資金洗浄の依頼を受けていた疑いがあるほか、今回のマネロン事件も、中国に絡む違法送金のトラブルが発覚の端緒だった。
捜査関係者の一人は、背後に大掛かりな中国人犯罪組織のネットワークがある可能性を指摘するとともに、「うわべの詐欺事件だけの捜査ではなく、関連する犯罪も挙げなければ意味が無い」と危機感を示した。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
500億円マネロンか 海外拠点のSNS型投資詐欺被害金 3人を逮捕
毎日新聞 / 2025年2月12日 15時24分
-
投資詐欺収益、隠匿疑い3人逮捕 500億円マネロンか、警視庁
共同通信 / 2025年2月12日 13時26分
-
SNS型投資詐欺の詐取金など約6450万円“マネロン”疑いで男女3人逮捕 300口座使い、少なくとも500億円以上を資金洗浄し手数料得ていたか
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 12時21分
-
詐取金隠匿容疑で3人逮捕=500億円の資金洗浄に関与か―アジアの複数犯罪組織が顧客・警視庁
時事通信 / 2025年2月12日 11時47分
-
<独自>SNS型投資詐欺の詐取金をマネーロンダリングか 法人口座を悪用、男女3人逮捕
産経ニュース / 2025年2月12日 10時0分
ランキング
-
1新千歳空港11日の暴風雪で118便欠航 1650人が 空港で一夜を明かす
HTB北海道ニュース / 2025年2月12日 8時0分
-
2ネット署名で中国側が世論工作か、処理水放出や防衛力強化を反対に誘導…専門家「分断広げる」
読売新聞 / 2025年2月12日 5時0分
-
3雪崩で孤立の宿泊客ら40人をヘリで救助 福島、体調不良を訴える人はなし
産経ニュース / 2025年2月12日 13時39分
-
4「炎がぶわっとあがっていた」長屋で火事 焼け跡から女性1人の遺体 60代夫婦と連絡取れず 大阪・摂津市
MBSニュース / 2025年2月12日 12時10分
-
5賞与水増しで法人所得を過少申告 手渡し後に〝回収〟 大阪の部品会社を告発
産経ニュース / 2025年2月12日 2時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)