効率化省強化で大統領令=マスク氏「財政赤字半減」―米
時事通信 / 2025年2月12日 10時23分
【ワシントン時事】トランプ米大統領は11日、実業家イーロン・マスク氏が率いる「政府効率化省」の権限強化などを通じ、省庁職員の削減や政府機関の規模縮小を目指す大統領令に署名した。署名に同席したマスク氏は、行政の無駄を省くことで「約2兆ドル(約306兆円)規模の財政赤字を半減させる」と訴えた。
大統領令では、ボート行政管理予算局(OMB)長官に、離職者4人に対し補充を1人に抑える採用計画の提出を要請した。ボート氏は強硬な歳出削減論者で、この権限を大いに活用しそうだ。省庁が必要性の高い分野で新たに人材を雇い入れる場合、効率化省関係者と協議することも求めた。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
トランプ大統領、イーロン・マスク氏率いる「政府効率化省」と協力し、人員削減などを進めるよう各省庁に命じる大統領令に署名
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 11時43分
-
効率化省強化で大統領令
時事通信 / 2025年2月12日 10時47分
-
マスク氏、歳出削減なければ米国は「破綻」
AFPBB News / 2025年2月12日 9時36分
-
トランプ氏、マスク氏の仕事ぶり高評価 不正暴露に「貢献」
AFPBB News / 2025年2月10日 12時14分
-
トランプ氏、連邦政府職員に週5日出社命令 政治任用を復活
ロイター / 2025年1月21日 15時10分
ランキング
-
1日本銀行が利上げを急ぐ理由~労働供給制約下の金融政策~(愛宕伸康)
トウシル / 2025年2月12日 8時0分
-
224年「デジタル赤字」6兆円超 米巨大企業が市場支配、資金流出
共同通信 / 2025年2月11日 17時36分
-
3アップル、アリババと提携 中国向けiPhoneのAI開発で=報道
ロイター / 2025年2月12日 8時42分
-
4エベレスト級のプライドがズタズタに…最高月収200万円だった「65歳元メガバンカー」、定年退職後のハローワークで受けた屈辱【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月12日 10時45分
-
5生成AIによる著名アーティストのニセ楽曲に注意 AIを活用する悪徳業者からメタデータをどう管理するか
東洋経済オンライン / 2025年2月12日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)