最終処分地、30年以降に決定=福島の除染土で工程表案―環境省
時事通信 / 2025年2月12日 16時10分
環境省は12日、東京電力福島第1原発事故に伴う除染で発生した「除去土壌」について、2045年3月までの福島県外での最終処分に向けた工程表案を有識者会議に示した。処分地の決定は30年ごろ以降としたが、具体的な時期は盛り込まなかった。25年度から候補地の選定プロセスの検討に入る。
中間貯蔵施設(福島県大熊町、双葉町)に運び込まれた除去土壌は、24年12月末時点で約1400万立方メートル。このうち4分の3に当たる放射能濃度が1キログラム当たり8000ベクレル以下の土は公共事業などで再生利用し、残りを最終処分する。再生利用の本格実施は30年ごろとなる見通しだ。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
除染土の最終処分へ工程表案を了承 処分地選定時期示さず
毎日新聞 / 2025年2月12日 18時22分
-
最終処分地の選定時期示さず 福島除染土処分で環境省工程案
共同通信 / 2025年2月12日 15時50分
-
「中間貯蔵施設」で保管の除去土壌、最終処分量の低減に...再利用の必要性 環境省が説明会
J-CAST会社ウォッチ / 2025年2月10日 17時15分
-
除染土最終処分に向けた工程表素案判明 処分地決定の年限盛り込まず
毎日新聞 / 2025年2月7日 16時10分
-
福島第一原発事故からの環境再生事業 環境省が現在の取り組みを紹介
おたくま経済新聞 / 2025年2月6日 13時0分
ランキング
-
1「もう全滅です」大雪で100棟近くのビニールハウスが被害…費用高く再建断念するかんきつ農家も【愛媛】
南海放送NEWS / 2025年2月12日 17時13分
-
2ヒップホップGメンバー「ビグザム」、渋谷区の自宅でコカインを使用した疑い…麻取が逮捕
読売新聞 / 2025年2月12日 18時10分
-
3スパコン「富岳」で竜巻予測可能に 世界初、富士通と横国大開発 実用化へ精度向上進める
産経ニュース / 2025年2月12日 18時5分
-
4「町民の怒り頂点」米軍パラシュート訓練に厳重抗議 嘉手納町議会が全会一致 嘉手納基地での訓練全面禁止など求める意見書も
沖縄タイムス+プラス / 2025年2月12日 10時29分
-
5《事故物件のリアル》「変色した血痕、体毛の塊…犬たちが死に物狂いで争った痕跡」ブリーダーの部屋で起きた“凄惨すぎる事件”
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 16時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください