虫歯の割合、過去最小=幼稚園から高校―学校保健統計
時事通信 / 2025年2月12日 17時8分
文部科学省は12日、2024年度の学校保健統計調査の結果を公表した。虫歯がある子どもの割合は、幼稚園、小中高校でいずれも過去最小となった。同省によると、学校での歯磨き指導などが効果を挙げたとみられる。
調査は1948年度から実施。今回は全国の幼児や児童生徒から抽出した約319万人を対象とし、健康診断の結果から調査した。新型コロナウイルスの影響で20~23年度は調査時期を延長していたが、従来の4~6月に戻した。
それによると、虫歯がある子の割合は、幼稚園20.74%、小学32.89%、中学26.50%、高校34.70%だった。
一方、視力は引き続き低下傾向にあった。裸眼視力1.0未満の子の割合は小学36.84%、中学60.61%、高校71.06%で、調査時期の異なる20~23年度を除いて小中高で過去最大となった。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
北海道の子どもは“肥満傾向”で“虫歯”も多かった 文科省の調査で5歳~17歳までの全年齢で全国平均を上回る 運動時間の少なさやスマホを使う時間の長さも関係か
北海道放送 / 2025年2月12日 20時2分
-
「裸眼視力1.0未満」の割合 小中高で過去最高に 小学で3割超 中学で6割 高校で7割 文科省「近くのものを見続けない。外で太陽の光を浴びて」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 17時2分
-
視力1.0未満高水準続く 小中高生、24年度調査
共同通信 / 2025年2月12日 17時1分
-
小中高生、視力1.0未満高水準続く
共同通信 / 2025年2月12日 17時0分
-
こどもの視力低下深刻 小学生の4割近くが視力1.0未満 スマホやタブレット利用が影響か
日テレNEWS NNN / 2025年2月12日 17時0分
ランキング
-
1ヒップホップGメンバー「ビグザム」、渋谷区の自宅でコカインを使用した疑い…麻取が逮捕
読売新聞 / 2025年2月12日 18時10分
-
2「もう全滅です」大雪で100棟近くのビニールハウスが被害…費用高く再建断念するかんきつ農家も【愛媛】
南海放送NEWS / 2025年2月12日 17時13分
-
3《事故物件のリアル》「変色した血痕、体毛の塊…犬たちが死に物狂いで争った痕跡」ブリーダーの部屋で起きた“凄惨すぎる事件”
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 16時13分
-
4強制不妊「塗炭の苦しみ与えた」 宮城県知事が被害者に謝罪
毎日新聞 / 2025年2月12日 19時19分
-
5スパコン「富岳」で竜巻予測可能に 世界初、富士通と横国大開発 実用化へ精度向上進める
産経ニュース / 2025年2月12日 18時5分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)