日揮HD社長が引責辞任=業績悪化、会長が兼任―4月1日付
時事通信 / 2025年2月12日 19時44分
日揮ホールディングス(HD)は12日、石塚忠社長が3月31日付で退任し、佐藤雅之会長が4月1日付で社長を兼任する人事を発表した。業績悪化の責任を取って辞任したいと石塚氏から申し出があり、承諾した。
同社は12日、2025年3月期の連結純損益見通しを従来予想の230億円の黒字から40億円の赤字に下方修正した。台湾の液化天然ガス(LNG)受け入れ基地やサウジアラビアの建設事業など、海外の複数案件で工期の遅れや計画変更が生じ、採算が悪化しているためとしている。
オンラインで記者会見した佐藤氏は、「足元の業績を回復させ、中長期的な成長への道筋をつける」と述べた。石塚氏は家庭の事情で15年に退社したものの、佐藤氏に請われて復帰し、17年に社長に就任した。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1ホンダ内部から不満「三部社長と内田社長が話して決めたことが、日産社内ですぐ覆される」〈大型再編“破談”の舞台裏〉
文春オンライン / 2025年2月12日 6時0分
-
2「クチャクチャ食べる子ども」が増えている理由…大人になって命を危険に晒す可能性も【歯科医師が警鐘】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月12日 13時15分
-
3自動改札機で失われた“駅員の職人芸” 「大阪駅にはタンゴのリズムで改札バサミを空打ちする駅員がいる」《関西私鉄の秘話》
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 10時53分
-
4倉庫には高さ5メートルまで積み上げられた2万トンのコメ 政府が備蓄米を放出へ 「バカ高い」コシヒカリが5キロ4000円を突破
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 18時36分
-
5焦点:ホンダ案に日産衝撃、子会社化「論外」 危機感の溝埋まらず
ロイター / 2025年2月12日 14時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)