富士通、電池製造子会社を売却=FDK、構造改革に区切り
時事通信 / 2025年2月12日 19時52分
富士通は12日、電池製造子会社FDKの株式45%を、台湾の電子部品企業シリテックテクノロジーコーポレーションに売却すると発表した。売却額は約67億5000万円。これにより、富士通の持ち株比率は1割強に低下し、引き続き残りの株式についても売却先を探る。
富士通は既に半導体パッケージ基板大手の新光電気工業など非中核事業と位置付けるグループ会社の売却を決めている。今回のFDKの売却で、ITサービスを主軸とする構造改革に向けた「選択と集中」に一区切りが付く格好だ。
シリテック社は13日から3月13日まで、FDKに対し1株435円でTOB(株式公開買い付け)を実施する。TOB後もFDKは上場を維持し、乾電池などの富士通ブランド使用も継続する。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
富士通、電池メーカー「FDK」株を台湾電子部品大手PSAグループに売却…TOBに応募で
読売新聞 / 2025年2月12日 21時30分
-
FDK株を台湾社がTOB、1株435円 富士通の保有株を一部取得
ロイター / 2025年2月12日 18時7分
-
【2025年1月M&A統計】82件(前年同月比17件減)、取引総額5221億円と前年同月の約半分に
PR TIMES / 2025年2月3日 18時45分
-
ニデック(旧:日本電産)【6594】牧野フライスへ同意なきTOB、成立なら工作機械2位に 低迷の株価は浮上するか
Finasee / 2025年1月30日 6時0分
-
政府系ファンドのJIC、新光電工TOBを2月中旬めどに開始
ロイター / 2025年1月21日 16時34分
ランキング
-
1ホンダ内部から不満「三部社長と内田社長が話して決めたことが、日産社内ですぐ覆される」〈大型再編“破談”の舞台裏〉
文春オンライン / 2025年2月12日 6時0分
-
2「クチャクチャ食べる子ども」が増えている理由…大人になって命を危険に晒す可能性も【歯科医師が警鐘】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月12日 13時15分
-
3自動改札機で失われた“駅員の職人芸” 「大阪駅にはタンゴのリズムで改札バサミを空打ちする駅員がいる」《関西私鉄の秘話》
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 10時53分
-
4倉庫には高さ5メートルまで積み上げられた2万トンのコメ 政府が備蓄米を放出へ 「バカ高い」コシヒカリが5キロ4000円を突破
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 18時36分
-
5焦点:ホンダ案に日産衝撃、子会社化「論外」 危機感の溝埋まらず
ロイター / 2025年2月12日 14時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください