撤退期限、再延長要請か=レバノン停戦でイスラエル
時事通信 / 2025年2月12日 21時24分
【カイロ時事】レバノンのメディアは12日、同国のイスラム教シーア派組織ヒズボラとイスラエルの停戦合意を巡り、イスラエルがレバノン南部からの部隊撤退期限を10日間延期し、28日とするよう要請したと報じた。レバノン側は拒否したという。
2024年11月に発効した合意では、ヒズボラが拠点としていたレバノン南部から武装要員を撤収させると同時に、南部に侵攻したイスラエル軍も撤退。代わりにレバノン軍が南部に展開する取り決めになっている。
イスラエルはレバノン軍の動きの遅れを指摘し、当初撤退の期限に定められた1月26日になっても部隊を引き揚げる気配を見せず、米国は同日、期限を2月18日に延長すると発表した。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1ヨルダン、避けたい内政の負担増 米国支援は必要…窮余の一策 ガザの子供受け入れ表明
産経ニュース / 2025年2月12日 18時30分
-
2ロシアが米国人解放=トランプ氏、プーチン氏に謝意
時事通信 / 2025年2月12日 20時40分
-
3タイ、監禁の200人超を保護 ミャンマー特殊詐欺拠点
共同通信 / 2025年2月12日 20時31分
-
4トランプ氏は「認知症のような精神状態」 キーウ市民「ロシア領」に猛反発
AFPBB News / 2025年2月12日 18時58分
-
5韓国警察が日本への金塊密輸グループ39人を摘発 金属探知機での発覚を防ぐために金塊を粘土の形に加工か
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 17時8分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)