1月の米消費者物価、3.0%上昇=予想超過、4カ月連続拡大
時事通信 / 2025年2月12日 23時22分
【ワシントン時事】米労働省が12日発表した1月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比3.0%上昇した。伸びは前月(2.9%上昇)から加速し、4カ月連続で拡大。市場予想も上回った。インフレの根強さが引き続き示された。一方で景気は堅調に推移しており、連邦準備制度理事会(FRB)は政策金利を当面据え置き、物価動向の確認に努める。
前月比では0.5%上昇と、2023年8月以来、約1年半ぶりの高い伸びとなった。変動の激しい食品とエネルギーを除いたコア指数は前年同月比3.3%上昇と、前月から加速した。
項目別では、食品が2.5%、中古車・トラックが1.0%、それぞれ上昇。サービス価格(エネルギー関連除く)は住居費や自動車保険料の値上がりが響き、4.3%の大幅な上昇だった。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
1月のアメリカ消費者物価、3・0%上昇…4か月連続で伸び加速・市場予想も上回る
読売新聞 / 2025年2月12日 22時52分
-
米PCE価格、12月+2.6%に加速 FRB利下げ急がずとの見方
ロイター / 2025年2月1日 4時34分
-
全国コアCPI、12月は+3.0% 電気・ガス・食品価格高で1年4カ月ぶりの伸び
ロイター / 2025年1月24日 9時28分
-
12月の米消費者物価指数は前年同月比2.9%上昇、コア指数の伸びは低下(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月16日 14時20分
-
米卸売物価3.3%上昇 24年12月、3カ月連続拡大
共同通信 / 2025年1月15日 1時14分
ランキング
-
1ホンダ内部から不満「三部社長と内田社長が話して決めたことが、日産社内ですぐ覆される」〈大型再編“破談”の舞台裏〉
文春オンライン / 2025年2月12日 6時0分
-
2サバ激減…漁獲量が数年で半分に 「仕入れられない」鮮魚店悲鳴 メニュー変更余儀なくされる飲食店も
日テレNEWS NNN / 2025年2月12日 21時22分
-
3TOKIOにスピード負けした「ジェットカー」の“本当の実力”、“激安100円電車”、“えらい高い電車運賃”の理由《関西私鉄よもやま話》
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 15時54分
-
4為替相場 13日(日本時間 6時)
共同通信 / 2025年2月13日 6時0分
-
5倉庫には高さ5メートルまで積み上げられた2万トンのコメ 政府が備蓄米を放出へ 「バカ高い」コシヒカリが5キロ4000円を突破
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 18時36分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)