ギャバード米情報長官が就任=日本の防衛力強化に警戒も
時事通信 / 2025年2月13日 8時40分
【ワシントン時事】トランプ米大統領が国家情報長官に指名したトゥルシ・ギャバード氏が12日、正式に就任した。上院はこれに先立ち、人事を承認した。ギャバード氏は公聴会で日本の防衛力強化が中国との緊張激化を招くという懸念を示し、資質を疑問視する声も出ていた。
上院本会議で12日行われた投票は賛成が52票、反対は48票だった。国家情報長官は政府内の情報機関を統括し、大統領に政策判断の材料になる機密などを報告する高官ポスト。
米領サモア出身のギャバード氏はハワイ州選出の元民主党下院議員で、2020年大統領選では同党の候補指名争いに立候補した。しかし、その後無所属となり、トランプ氏に接近。昨年共和党に転じた。イラクへの従軍経験もある。
ギャバード氏は過去に「太平洋における日本の侵略を思い起こすと、現在進行中の日本の再軍備は本当に正しいのか」などとX(旧ツイッター)に投稿していた。また、ウクライナに侵攻するロシアを擁護してきた。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1ビーバーのおかげで1.9億円節約、堰予定地で水せき止めてダム チェコ
AFPBB News / 2025年2月12日 18時8分
-
2北朝鮮が南北離散家族の面会施設を撤去中、韓国政府は中止求める
ロイター / 2025年2月13日 12時24分
-
3露軍、主力戦車1400両喪失 ウクライナは兵員補充に苦慮 ミリタリー・バランス最新版
産経ニュース / 2025年2月12日 20時0分
-
4ハンガリーで日本人女性が殺害される、警察が「元夫からDV」との相談放置…アイルランド人容疑者逮捕
読売新聞 / 2025年2月13日 10時17分
-
5ウクライナ産重要鉱物をアメリカに供給すれば「支援の保証に」…ベッセント米財務長官が経済協力案
読売新聞 / 2025年2月13日 10時46分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)