米超党派インフラ法案、公共交通機関向け支出で隔たり=共和党議員
ロイター / 2021年7月26日 8時10分
[ワシントン 25日 ロイター] - 超党派によるインフラ投資法案に関し、上院の交渉で共和党側を率いるロブ・ポートマン議員は25日、公共交通機関関連の支出が争点になっていると明らかにした。ただ、今週中に法案の細部について合意をまとめたいとの考えを示した。
議員らはバイデン大統領が超党派と合意した1兆2000億ドル規模のインフラ投資法案の審議開始に向けた手続き上の採決について、早ければ26日に実施したい考えで、交渉担当者は細部の最終の詰めに入っている。労働者の賃金引き上げを目的とした条項などが合意を阻む障壁となってきた。
上院は21日、インフラ投資法案の審議開始に向けた動議の採決を行ったが、共和党からの賛成は得られず、法案を進めるために必要な60票には届かなかった。共和党側は、法案の文書を固めることが先決との立場を示した。
ポートマン氏はABCの番組で「われわれは約90%完成した」と表明。「今週完成できれば気分が良い」とし、25日も交渉が継続しており、公共交通機関の問題が解決していないと述べた。
同氏によると、共和党側は公共交通機関向けの支出を増額する案を示したが「民主党からはあまり反応がない」という。
交渉内容に詳しい民主党の関係筋は一方、多くの主要な問題が未解決だと語った。賃金引き上げや公共交通機関の問題だけでなく、安全な飲料水の確保やブロードバンド網の整備、高速道路と橋の修繕、財源として新型コロナウイルス景気対策の未使用資金を使用する案などで、両党に隔たりがあるという。
それでもなお、同法案の作成に当たっている超党派グループの上院議員22人の1人であるマーク・ワーナー氏(民主党)は、26日までに文書がまとまるとの楽観的見方を示した。
この記事に関連するニュース
-
アングル:米議会、債務問題対処の委員会設置案 格下げの恐れで
ロイター / 2023年11月23日 8時1分
-
米下院外交委、対外投資規制の超党派法案を発表(米国、中国、北朝鮮、ロシア、イラン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月20日 11時25分
-
米連邦議会下院が新つなぎ予算案を可決、政府閉鎖はいったん回避の見通し(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月16日 15時35分
-
米下院、政府閉鎖回避へつなぎ予算案可決 上院トップも支持表明
ロイター / 2023年11月15日 9時29分
-
米下院議長の政府閉鎖回避案、上院民主トップが支持意向
ロイター / 2023年11月14日 10時20分
ランキング
-
1中国 日本人の訪中ビザ基本料金を12月11日から引き下げ 来年12月31日までの措置
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 16時58分
-
2ナワリヌイ氏、新キャンペーン「プーチンのいないロシア」開始…プーチン氏以外への投票呼びかけ
読売新聞 / 2023年12月8日 19時15分
-
3ハマス戦闘員、北部で多数投降 イスラエル軍が尋問、奇襲2カ月
共同通信 / 2023年12月8日 10時5分
-
4米・ガイアナ合同軍事演習にベネズエラ反発 石油豊富な地域めぐり情勢緊迫
AFPBB News / 2023年12月8日 10時23分
-
5旧ツイッター“X” 今後日本でも技術者採用へ
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 8時47分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
