中国外相、ウクライナ危機打開へ和平交渉の推進訴え
ロイター / 2022年9月25日 16時37分
中国の王毅外相は、24日に国連総会で演説し、中国がウクライナ「危機」の平和的解決に向けたあらゆる努力を支持するとした上で、喫緊の優先事項は和平交渉の推進だと指摘した(2022年 ロイター/EDUARDO MUNOZ)
[国連 24日 ロイター] - 中国の王毅外相は、24日に国連総会で演説し、中国がウクライナ「危機」の平和的解決に向けたあらゆる努力を支持するとした上で、喫緊の優先事項は和平交渉の推進だと指摘した。
王氏は「根本的な解決策は、全ての当事者の正当な安全保障上の懸念に対処し、バランスの取れた、効果的かつ持続可能な安全保障体制を構築することだ」と述べた。その上で、全ての当事者に対し「危機を波及させず、途上国の正当な権利と利益を保護」するよう求めた。
中国はロシアの戦略的パートナーとして、欧米の対ロシア制裁を批判するものの、ロシアの軍事作戦を支持したり支援することは控えている。今月、プーチン大統領は習近平国家主席との会談で、ウクライナ情勢を巡る中国側の疑問や懸念を理解していると述べている。
この記事に関連するニュース
-
EU外相、ロシアへの制裁6カ月間延長で合意
ロイター / 2025年1月28日 11時22分
-
プーチン氏、戦時経済の歪み認識 交渉によるウクライナ終戦望む向きも
ロイター / 2025年1月23日 21時10分
-
ウクライナ支援「欧州が最大」、EU外相がトランプ氏に反論
ロイター / 2025年1月23日 2時55分
-
トランプ氏の和平構想検討の用意、ウの安全保障協議も=ロ外相
ロイター / 2025年1月14日 20時26分
-
中国外相が新年初の外国訪問でアフリカ歴訪、35年連続(中国、アフリカ、ナミビア、コンゴ共和国、チャド、ナイジェリア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月14日 16時50分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください