1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

中国、原油処理能力10億トンに制限へ 25年までに

ロイター / 2023年10月25日 13時14分

中国国家発展改革委員会(発改委)は、石油精製部門の合理化に向け2025年までに原油の一次処理能力を10億トンに制限する方針を明らかにした。10月10日付の通知が25日、同委のウェブサイトに掲載された。中国の大連の石油タンクを2019年10月撮影(2023年 ロイター/Stringer)

[北京 25日 ロイター] - 中国国家発展改革委員会(発改委)は、石油精製部門の合理化に向け2025年までに原油の一次処理能力を10億トンに制限する方針を明らかにした。10日付の通知が25日、同委のウェブサイトに掲載された。

中国の石油精製能力は22年に年9億2000万トン(日量1840万バレル)に拡大し、米国を抜いて世界最大となった。

発改委は新規の石油精製能力を厳しく規制するとともに、製油所の改修・最適化を促進し、小規模で老朽化した施設の廃止を加速すると説明。

25年までに1000万トン以上の精製能力を持つ製油所が55%を占める見通しとした。また、石油精製産業のエネルギー効率向上を促進し、二酸化炭素排出管理を強化する方針を示した。

国家統計局のデータによると、中国の1─9月の石油精製量は前年同期比11.5%増の5億5480万トンだった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください