1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

タイの現行政策金利、多くのシナリオに対処可能=中銀総裁補

ロイター / 2024年6月25日 12時19分

 6月24日、タイの中央銀行のピティ・ディスヤタット総裁補は、地元メディアとのインタビューで、2.5%の現行政策金利は数多くのシナリオに対処できるとの考えを示し、政府の利下げ圧力を一蹴した。写真はタイ中銀のロゴ。バンコクで2016年8月撮影(2024 ロイター/Chaiwat Subprasom)

[バンコク 24日 ロイター] - タイの中央銀行のピティ・ディスヤタット総裁補は24日、地元メディアとのインタビューで、2.5%の現行政策金利は数多くのシナリオに対処できるとの考えを示し、政府の利下げ圧力を一蹴した。

中銀は高いインフレ率を望んでいるのではなく、安定したインフレ率を望んでいるとも述べた。

政府は政策金利を巡って中銀と何カ月も対立している。セター首相は景気を回復させるために利下げを要求している。

中銀は今月、金利を2.50%に据え置いた。次回の政策見直しは8月21日に予定されている。

総裁補は「委員会は現時点で中立的な金利を設定しようとしている」と語り、現行の金利は「多くのシナリオに対してかなり強固なものだ」と評価した。金融政策が成長の原動力になることはないとも述べた。

中銀は今年の経済成長率を2.6%と予測している。一方総裁補は、政府による補助政策が実施されれば3%に達する可能性があると指摘した。昨年の成長率は1.9%だった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください