1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

東京マーケット・サマリー

ロイター / 2024年6月25日 18時16分

■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値

<外為市場>

ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円

午後5時現在 159.47/159.50 1.0725/1.0729 171.08/171.09

NY午後5時 159.59/159.62 1.0732/1.0736 171.34/171.38

午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク午後5時と比べて小幅ドル安/円高の159円半ばで推移している。実需や持ち高調整の売りが出たが、一巡後は小動きとなった。政府・日銀による為替介入への警戒感から、ドルの上値は重かった。

<株式市場>

終値 前日比 寄り付き 安値/高値

日経平均 39173.15 +368.50 38833.90 38,758.07─39,215.07

TOPIX 2787.37 +47.18 2754.00 2,751.67─2,788.77

プライム市場指数 1434.68 +24.31 1417.27 1,416.75─1,435.36

スタンダード市場指数 1272.59 +7.30 1266.92 1,266.72─1,273.48

グロース市場指数 835.17 +10.18 826.36 826.25─836.47

グロース250指数 647.30 +8.53 639.85 639.77─648.43

東証出来高(万株) 154831 東証売買代金(億円) 39594.49

東京株式市場で日経平均は、前営業日比368円50銭高の3万9173円15銭と、続伸して取引を終えた。前日の米国株市場でダウ工業株30種が底堅く推移した流れを引き継いでバリュー(割安)株が買われ、相場を支えた。プライム市場では8割超が値上がりするなど、しっかりした地合いが継続した。日経平均が終値で3万9000円台を回復するのは、11日以来。

プライム市場の騰落数は、値上がり1411銘柄(85%)に対し、値下がりが204銘柄(12%)、変わらずが30銘柄(1%)だった。

<短期金融市場> 

無担保コール翌日物金利(速報ベース) 0.078

ユーロ円金先(24年6月限) ───

3カ月物TB ───

無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースで0.078%になった。前営業日(0.081%)からやや低下した。「資金調達ニーズは引き続きしっかりしていた」(国内金融機関)という。

<円債市場> 

国債先物・24年9月限 143.48 (-0.10)

安値─高値 143.45─143.58

10年長期金利(日本相互証券引け値) 0.995% (+0.010)

安値─高値 0.995─0.990%

国債先物中心限月9月限は、前営業日比10銭安の143円48銭と4営業日続落して取引を終えた。20年利付国債入札を順調にこなしたが、買いの動きは鈍かった。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比1bp上昇の0.995%。

<スワップ市場・気配> 

2年物 0.49─0.39

3年物 0.59─0.49

4年物 0.66─0.56

5年物 0.73─0.63

7年物 0.88─0.78

10年物 1.10─1.00

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください