1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

米ロ国防相が電話会談、オープンな連絡手段の重要性協議

ロイター / 2024年6月26日 8時42分

 オースティン米国防長官(写真)は6月25日、ロシアのベロウソフ国防相と電話会談し、オープンな連絡手段の重要性について協議した。14日、ブリュッセルで撮影(2024年 ロイター/Johanna Geron)

[ワシントン 25日 ロイター] - オースティン米国防長官は25日、ロシアのベロウソフ国防相と電話会談し、オープンな連絡手段の重要性について協議した。米国防総省が同日発表した。

同省のライダー報道官によると、会談はオースティン氏が要請した。オースティン氏とロシア国防相の電話会談は昨年3月以来。

一方、ロシア国防省によると、ベロウソフ氏はオースティン氏に対して、米国がウクライナに武器を供給し続けることの危険性について警告した。

同省は通信アプリのテレグラムで「ベロウソフ氏はウクライナ軍への米国製武器の供給を続けることで事態がさらに悪化する危険性を指摘した」と声明を発表した。

米国のウクライナへの武器供給は、米議会が610億ドルの同国支援策を承認したことにより4月に再開された。米国はロシア軍がウクライナから撤退し、旧ソ連時代の国境回復というウクライナの要求へ支持を表明している。

オースティン氏は前回のロシア国防相との電話会談で、当時の国防相ショイグ氏に対して米国製ドローン(無人機)がウクライナ近くの黒海で墜落した原因はロシア戦闘機のパイロットによる危険な行動だったと伝えた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください