北朝鮮部隊活用はロシアが判断=プーチン大統領
ロイター / 2024年10月25日 20時32分
ロシアのプーチン大統領は25日、北朝鮮軍を使うかどうか決めるのはロシアだと述べ、ウクライナが北大西洋条約機構(NATO)加盟を望むなら、ロシアは自国の安全を確保する措置を取ることができるとした。24日の代表撮影。(2024年 ロイター)
[モスクワ 25日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は25日、北朝鮮軍を使うかどうか決めるのはロシアだと述べ、ウクライナが北大西洋条約機構(NATO)加盟を望むなら、ロシアは自国の安全を確保する措置を取ることができるとした。
プーチン大統領は国営テレビに「何か決めなければいけない時は決める。(北朝鮮軍部隊を)投入するか否か、必要かどうかは我が国が決定することだ」と述べた。
米政府は23日、北朝鮮がウクライナ派兵に向け軍部隊3000人をロシアに派遣した証拠を得たと明らかにした。
ウクライナ軍情報機関は、北朝鮮軍の先遣部隊がロシアで訓練を受け、8月にウクライナが越境攻撃をしたロシア西部クルスク州に配備されたと発表した。
プーチン氏は、ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟問題に関し、西側はウクライナが自国の安全をどう確保するかはウクライナ次第だと繰り返し言っているとし、 「そのようなアプローチが対ロシア関係において無駄だということに早く気づけば、全ての人にとって、おそらく何よりも彼ら自身にとって、より良いことになる」と語った。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください