NY外為市場=ドル4週連続上昇、良好な米指標受け
ロイター / 2024年10月26日 6時32分
ニューヨーク外為市場では、主要通貨に対するドル指数が上昇。週足でも4週連続で上昇する見通し。2018年撮影(2024年 ロイター/Jose Luis Gonzalez/Illustration/File Photo)
[ニューヨーク 25日 ロイター] - ニューヨーク外為市場では、主要通貨に対するドル指数が上昇した。今週発表された一連の良好な指標を受け、米連邦準備理事会(FRB)の利下げ幅やペースに関する期待が後退する中、週足では4週連続で上昇する見通し。市場参加者の関心は来週発表される10月の米雇用統計に向けられている。
25日発表された米指標では、9月の耐久財受注統計で設備投資の先行指標となる航空機を除く非国防資本財(コア資本財)受注が0.5%増と、市場予想を上回った。
10月の米ミシガン大消費者信頼感指数の確報値は70.5と、6カ月ぶりの高水準となった。
コーペイのチーフ市場ストラテジスト、カール・シャモッタ氏は「米経済に対する期待は大幅に再調整され、そのプロセスはほぼ完了したようだ。FRBの政策の道筋はより妥当となり、米国と他の主要経済国との金利差は安定しつつある」と述べた。
終盤の取引で、ドル指数は0.18%高の104.24。週間では0.74%上昇した。
ユーロ/ドルは0.22%安の1.0803ドル。
独IFO経済研究所が発表した10月の業況指数は86.5で、前月の85.4から予想(85.6)以上に上昇した。
欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁は、ユーロ圏のインフレ率は来年にECBが目標とする2%に戻る軌道に乗っていると述べた。
ECB理事会メンバーのビルロワドガロー仏中銀総裁は、ECBの現在の政策金利は、景気を刺激も冷やしもしない「中立金利」からかなり乖離しているとの見方を示し、引き続き利下げを実施していく方針を示した。
11月の米大統領選で共和党候補のトランプ前大統領が返り咲く可能性が高まっていることもドルへの追い風となっている。トランプ氏は関税引き上げなどインフレ高進につながる政策を実施する公算が大きいとみられている。
CMEのフェドウオッチによると、市場は11月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.25%ポイント利下げが実施される確率を95.6%、金利据え置きの確率を4.4%と織り込んでいる。1カ月前には少なくとも0.25%ポイント利下げの可能性を完全に織り込み、0.5%ポイント利下げの確率も57.4%となっていた。
ドル/円は0.26%高の152.21円。
27日投開票の衆議院選挙の結果への警戒感が漂う。また、日銀は30、31日の金融政策決定会合で金融政策の現状維持を決める公算が大きい。
ポンド/ドルは0.02%安の1.2969ドル。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1東京証券取引所が取引時間を5日から30分延長 市場の活性化が狙い
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月4日 18時23分
-
2クレジットカードの正しい使い方は?持つなら多くても2枚までがベスト!【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月4日 11時0分
-
3「スシロー」、国内の全正社員対象に平均6%の賃上げ…初任給は最大2万5000円
読売新聞 / 2024年11月4日 20時47分
-
4ベースフードに急浮上の大株主「食品のテスラだ」 「こんなチャンスは一生に何度もない」と大投資
東洋経済オンライン / 2024年11月4日 8時20分
-
5為替相場 5日(日本時間 9時)
共同通信 / 2024年11月5日 9時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください