USS買収、審査経緯・本質的経済価値理解されれば承認と想定=日鉄社長
ロイター / 2024年12月25日 15時1分
12月25日、 日本製鉄の今井正社長は日鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収を巡り対米外国投資委員会(CFIUS)が判断をバイデン米大統領に一任したことについて「CFIUSの審査の経緯と買収の米経済に対する本質的な価値がバイデン米大統領に理解されれば承認されると考えている」との見解を示した。資料写真、日本製鉄本社、4月撮影(2024年 ロイター/Issei Kato)
Ritsuko Shimizu
[東京 25日 ロイター] - 日本製鉄の今井正社長は25日、日鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収をめぐり、対米外国投資委員会(CFIUS)が判断をバイデン米大統領に委ねたことについて、これまでの審査の経緯や買収の本質的な価値が理解されれば、承認されるとの見解を示した。
日本鉄鋼連盟会長会見の席上、日鉄社長としてコメントした。
今井社長は、これまでCFIUSの審査に対応する形で、安全保障上の懸念に対しては様々な対応策を約束してきたと説明。これにより、製鉄所がある地域社会などで相当程度理解が進んでいるとの手応えも示した。そのうえで「この買収はUSSを強くし、それによって雇用も守られ、米国の鉄鋼業、製造業、米の安全保障そのものを強化するような貢献につながる」との認識を改めて示し「CFIUSの審査の経緯と買収の米経済に対する本質的な価値がバイデン米大統領に理解されれば承認されると考えている」とした。
<中国輸出鋼材対策、政策要望を取りまとめ>
鉄連はこれまでも、中国からの安価な輸入鋼材の増加を念頭に、輸入鋼材に対する危機感や対策の必要性を訴えてきた。今井会長は、政策要望の検討を進めているとし「年明けには方向性を決めていきたい」と述べた。
今井会長は、各国が通商政策を発動する中、日本だけが対策を講じなければ、サプライチェーンの維持や鉄鋼各社の投資などにも大きな影響を及ぼすと指摘。政策要望の中身は検討中だとしたうえで「アンチダンピング措置など既存の通商措置についてより実効性を重視したものにして欲しい。諸外国の動向を見ながら新たな視点での通商政策も検討すべき」と述べた。アンチダンピング措置は調査などが必要となり、発動までに時間がかかるほか、迂回輸出などの問題もあると指摘した。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1おにぎりが涙ながらに「たすけて」と訴えるイラストで食品ロス削減へ ファミマ取り組み本格化
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年12月25日 16時47分
-
2カレーの具を"知らない子"増加の背景にある懸念 心と体を使って経験できる場を作ることが重要
東洋経済オンライン / 2024年12月25日 14時0分
-
3「ホンダ+日産=世界3位」素直に喜べない理由は? パワー半導体をめぐる“次の競争”
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月25日 6時20分
-
4鳥貴族が新時代の「居酒屋王」に!? 苦戦するライバルと差がついた決定的な理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月25日 8時10分
-
5小林製薬株を買い増し 香港ファンド、筆頭に迫る
共同通信 / 2024年12月25日 20時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください