11月ショッピングセンター売上高は前年比7.1%増=日本SC協会
ロイター / 2024年12月25日 14時55分
12月25日、日本ショッピングセンター(SC)協会が発表した11月のSC既存店売上高は前年同月比7.1%増となった。写真は千葉県にあるイオンのショッピングモール。2020年撮影(2024年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
[東京 25日 ロイター] - 日本ショッピングセンター(SC)協会が25日発表した11月のSC既存店売上高は前年同月比7.1%増となった。
中旬から気温が低下したことや、ポイント施策、ブラックフライデーなどのセールにより冬物商材が好調だったことから、販売増加につながった。
業種別にみると、ファッションは中旬以降の気温の低下や、ブラックフライデーや大型専門店などのセールにより冬物商材が稼働した。雑貨はキャラクター商品のほか、冬小物やクリスマスなどのギフト需要に対応した商品も好調だった。
この記事に関連するニュース
-
ユニクロ、1月国内既存店売上高は前年比8.6%増 冬物好調続く
ロイター / 2025年2月4日 17時6分
-
2024年 小売業態別統計
食品新聞 / 2025年1月29日 14時35分
-
百貨店とSCの12月売上、前年上回る 年末商戦が好調
財経新聞 / 2025年1月28日 10時3分
-
12月全国百貨店売上高2.8%増、インバウンド・年末商戦活況で2カ月連続プラス
ロイター / 2025年1月24日 15時40分
-
北関東の家電量販店店員「大幅に前年実績を上回っている」…家電量販店の景況感、厳冬で大幅回復【解説:エコノミスト宅森昭吉氏】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月16日 20時30分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください