ロシア貨物船の沈没、「テロ行為」による爆破が原因=通信社
ロイター / 2024年12月26日 7時47分
12月25日、ロシア国営通信社RIAノーボスチは、23日に地中海を航行中に沈没したロシアの貨物船について、「テロ行為」による3回の爆発が沈没の原因だったと報じた。写真はスペインの海難救助船から下船する事故の生存者ら。12月23日、スペインのカルタヘナで撮影(2024年 ロイター/Jose Maria Rodriguez)
[モスクワ 25日 ロイター] - ロシア国営通信社RIAノーボスチは25日、23日に地中海を航行中に沈没したロシアの貨物船について、「テロ行為」による3回の爆発が沈没の原因だったと報じた。船主の発言を引用した。
ロシア外務省は24日、貨物船は爆発でエンジンルームが破壊された後に沈没し、16人の乗組員のうち2人が行方不明と発表した。
RIAは、この船を所有しロシア国防省の軍事建設事業を担う企業のコメントを引用。船は「テロ行為」の標的にされたと報じた。
救助された14人の乗組員から、23日1050GMT(日本時間午後7時50分)に船尾の右舷で3回連続爆発があったとの報告があったという。
RIAによると、船は過積載ではなく、ウラジオストク港に向かう途中だった。
この記事に関連するニュース
-
バルト海ケーブル損傷 「破壊行為ではない」スウェーデン当局 拿捕した船舶を解放
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 0時17分
-
〝プーチンの頭脳〟ドゥーギン氏 暗殺の可能性をトランプ大統領に警告
東スポWEB / 2025年1月23日 11時27分
-
フーシ派、日本郵船運航船の乗員解放 拿捕から1年2カ月ぶり=報道
ロイター / 2025年1月23日 4時0分
-
日本郵船運航乗組員を解放 フーシ派、23年紅海で拿捕
共同通信 / 2025年1月22日 23時50分
-
ロシアは空の「テロ行為」計画=ポーランド首相
ロイター / 2025年1月16日 11時36分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください