原油先物は上昇、減産継続期待や行動規制の緩和で
ロイター / 2020年5月26日 14時40分
5月26日、原油先物価格は、上昇している。主要産油国が協調減産を継続するとの期待や、新型コロナウイルス感染予防のための行動規制緩和による需要の改善が相場を支援している。写真はテキサスで18日撮影(2020年 ロイター/JENNIFER HILLER)
[メルボルン/シンガポール 26日 ロイター] - 原油先物価格は26日、上昇している。主要産油国が協調減産を継続するとの期待や、新型コロナウイルス感染予防のための行動規制緩和による需要の改善が相場を支援している。
0429GMT(日本時間午後1時29分)時点で、米WTI先物
ブレント先物
石油輸出国機構(OPEC)と主要産油国で構成される「OPECプラス」は4月、5─6月に日量970万バレルの減産を行うことで合意した。
オーストラリア・アンド・ニュージーランド銀行(ANZ)
OPECプラスは6月上旬に会合を開き、減産継続について協議する。
ロシアのエネルギー省は25日、ノバク・エネルギー相の議会での発言として、「現時点の供給余剰は日量700万─1200万バレルほどだが、需要増加を背景に6─7月にかけて市場は均衡化する」との見方を示した。
ハイネス氏は「ほんの数週間前は、需要が完全に崩壊しているとみられていたが、経済活動が再開される中、ファンダメンタルズの改善が明らかに注目材料となっている」と指摘した。
*内容を追加し、価格を更新しました。
この記事に関連するニュース
-
【2021年原油価格見通し】コロナ影響でモノ余りが続き、原油需要は停滞?
トウシル / 2021年1月15日 11時5分
-
北海ブレント先物が2月以来の高値、サウジの減産表明などが支援
ロイター / 2021年1月6日 12時8分
-
原油先物は上昇、OPECプラスの産油量維持への期待で
ロイター / 2021年1月4日 14時0分
-
原油先物は上昇、燃料需要回復に期待
ロイター / 2020年12月30日 11時36分
-
原油先物は上昇、米景気対策巡り需要増加期待高まる
ロイター / 2020年12月29日 11時50分
ランキング
-
1定額給付金の予定ない、最終的には生活保護ある=菅首相
ロイター / 2021年1月27日 11時23分
-
2バイデン政権の対中政策で「戦略的忍耐」復活か オバマ政権時代の外交失策を象徴 識者「政権の本音が出た可能性」
夕刊フジ / 2021年1月27日 17時21分
-
3米国務長官にブリンケン氏 上院承認、外交方針を転換へ
共同通信 / 2021年1月27日 8時28分
-
4東京五輪、米フロリダ州での開催をIOCに申し入れ=州当局者
ロイター / 2021年1月27日 8時2分
-
5旭日旗をロゴに使った英国の飲食店、抗議する韓国人と真っ向対立「旭日旗についての事実は…」
Record China / 2021年1月26日 17時20分