中国、軍事能力増強へ 新型コロナで国家安全保障に影響=習主席
ロイター / 2020年5月27日 1時22分
中国の習近平国家主席は26日、新型コロナウイルス感染拡大で国家安全保障が大きな影響を受けているため、武装戦に対する準備を強化し、軍事任務を遂行する能力を増強すると述べた。北京で2015年9月代表撮影(2019年 ロイター)
[北京 26日 ロイター] - 中国の習近平国家主席は26日、新型コロナウイルス感染拡大で国家安全保障が大きな影響を受けているため、武装戦に対する準備を強化し、軍事任務を遂行する能力を増強すると述べた。国営テレビが報じた。
習主席は、軍事改革の結果が新型ウイルスとの戦いに表れたと指摘。軍隊は感染症のパンデミック(大流行)に対応した新たな訓練方法を模索する必要があるとの考えを示した。
この記事に関連するニュース
-
習氏、東京・北京五輪開催へ努力 IOC会長と電話会談
共同通信 / 2021年1月26日 9時23分
-
米新政権、中国に「戦略的忍耐」で対応 企業規制解除は慎重
ロイター / 2021年1月26日 6時8分
-
【再起動 米国と世界】「幻想は抱くな」 中国、持久戦を覚悟 民主主義国の連携を警戒
産経ニュース / 2021年1月22日 19時0分
-
米新政権下、中国対日攻勢強める【2021年を占う!】米中関係
Japan In-depth / 2021年1月1日 14時53分
-
『噂』習近平氏、脳動脈瘤で入院治療ー路徳社(Lude Media)報
Global News Asia / 2020年12月30日 10時45分
ランキング
-
1台湾、コロナ再燃で厳戒態勢=5000人を自宅隔離へ
時事通信 / 2021年1月25日 17時39分
-
2“4年死に体”バイデン大統領は「悪夢の米民主党政権」に 中国・ウクライナや認知症疑惑…「エプスタイン問題」も“大きな爆弾” 大原浩氏緊急寄稿
夕刊フジ / 2021年1月25日 17時16分
-
3「文政権が賢明なら慰安婦合意を続けるべきだった」韓国メディアが指摘、ネットからも批判の声
Record China / 2021年1月25日 13時20分
-
4【日本復喝】米超党派の共通認識、中国は「敵性国家」 懸念すべきは「大甘」日本政府 菅政権は毅然とした対中外交を
夕刊フジ / 2021年1月25日 17時16分
-
5【有本香の以読制毒】日本人に寄り添った「良き大統領」去る 菅・バイデン氏の「多国間主義」で独裁国家に対峙できるか
夕刊フジ / 2021年1月25日 17時16分