JAL、業績連動型株式報酬を支給せず 新型コロナで苦境
ロイター / 2020年6月26日 17時21分
6月26日、日本航空(JAL)は、2018年3月期から20年3月期までを業績評価期間とする業績連動型の株式報酬を支給しないと決めたと発表した。写真は羽田空港で2016年8月撮影(2020年 ロイター/Kim Kyung Hoon)
[東京 26日 ロイター] - 日本航空<9201.T>(JAL)は26日、2018年3月期から20年3月期までを業績評価期間とする業績連動型の株式報酬を支給しないと決めたと発表した。同日の取締役会で決議した。対象は社内取締役と取締役を兼務しない執行役員。同社の報酬委員会が、新型コロナウイルス感染拡大の影響による厳しい経営環境下を踏まえて「支給は不適当」と答申したため、同社は同報酬制度を17年6月の定時株主総会で導入した。
JALはまた、植木義晴会長と赤坂祐二社長には夏の賞与は支給せず、その他の役員への賞与も約7割カットする。35人の役員全員は、4月から6月まで役員報酬10%を自主返上しているが、これを12月まで延長する。コロナの収束が見通せずさらなる業績悪化も懸念されることから、コスト削減を図る。
同社の20年3月期の純利益は前の年に比べ65%減の534億円だった。20年1―3月期については、経営破綻後、12年に再上場して以来、初の四半期での赤字となった。55円を予定していた前期の期末配当も無配とした。
(新田裕貴)
この記事に関連するニュース
-
<2023年度>中小企業の賞与支給に関する実態調査|冬季賞与を「支給する」は53.9%。昨年冬季より「増額予定」は14.7ポイント増加
PR TIMES / 2023年11月30日 10時0分
-
『役員報酬サーベイ(2023年度版)』の結果を発表
Digital PR Platform / 2023年11月20日 10時19分
-
【南青山アドバイザリーグループ】株式会社大塚商会共催 オンラインセミナー「キーエンスに学ぶ付加価値のつくりかたと新たな報酬制度『エンゲージメントストック』」が開催決定
PR TIMES / 2023年11月16日 23時40分
-
米ゴールドマンが賞与増額検討、人材つなぎ留めで=関係筋
ロイター / 2023年11月15日 14時25分
-
「社長」だけができる…年収1,200万円で社会保険料を「年間約90万円以上」節約する方法【税理士が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月1日 8時0分
ランキング
-
1免税品「大量購入」で転売か…国の調査 「あとで返金案」議論へ
日テレNEWS NNN / 2023年11月30日 6時19分
-
2吉野家「松屋さんの牛めしうまい」ブックオフとハードオフ「違う会社です」企業が“いいにくいこと”告白
iza(イザ!) / 2023年11月29日 18時22分
-
3債務再編合意「画期的な一歩」=スリランカが日本などに謝意
時事通信 / 2023年11月29日 22時17分
-
4結局どの銘柄を買えば儲かるのか?「勝ち組投資家」が実践している「株式投資」のコツ【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月29日 17時15分
-
5ハクサイやダイコンがお買い得、タマネギは平年より4割高く…野菜価格
読売新聞 / 2023年11月29日 17時43分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
