イタリア国内行の国債ポートフォリオ、過去最高に=ECB
ロイター / 2020年6月26日 18時13分
[ミラノ 26日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)が26日公表したデータによると、イタリアの国内銀行が保有するイタリア国債のポートフォリオは4420億3000万ユーロ(4960億ドル)と、統計開始以降で最高を記録した。
イタリア政府は、新型コロナウイルス対策で必要な資金を調達するため、ここ数カ月で国債発行を増やしている。
この記事に関連するニュース
-
仏国債、シ団方式販売で需要過去最高 調達額の13倍超=主幹事
ロイター / 2025年1月22日 1時52分
-
【2025年1月住宅ローン金利】国内に潜む潜在的な金利上昇圧力と、注視すべきはトランプ次期大統領の経済政策の行く末
PR TIMES / 2025年1月17日 19時15分
-
年明けの米社債発行活発、金利上昇見越し資金調達急ぐ
ロイター / 2025年1月7日 13時22分
-
日経平均は4万7000円程度まで上昇するか【2025年日本株相場の展望】
MONEYPLUS / 2024年12月27日 7時30分
-
2025年は勝ち組・負け組が鮮明に…プロに聞く「投資妙味」のあるセクター、銘柄選別の視点とは
Finasee / 2024年12月26日 11時0分
ランキング
-
1「日銀利上げ後」の日本株をどうみればいいのか 2025年の日経平均高値と安値ゾーンを予想する
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 10時0分
-
2主幹事の大和証券もCM見送り=「フジテレビ離れ」止まらず
時事通信 / 2025年1月22日 19時30分
-
3フジ・メディア株「異常な出来高」に潜むシナリオ 堀江氏のニッポン放送買収騒動時を連想させる
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 9時40分
-
430年ぶりの「政策金利1.0%」時代が来ようとも…お金のプロが「住宅ローンは変動型一択」と断言する納得の理由
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 8時15分
-
5森永康平の経済闘論 トランプ政権が日米経済に与える影響 掲げる政策が米国のインフレ圧力に…消費が冷え込む日本に利上げの逆風が
zakzak by夕刊フジ / 2025年1月23日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください