ドル小幅高、米コロナ感染増でV字回復期待が後退=NY市場
ロイター / 2020年6月27日 6時29分
[ニューヨーク 26日 ロイター] - ニューヨーク外為市場では、ドルが小幅高で推移。全般的に狭いレンジでの取引に終始した。米国で新型コロナウイルス感染者が再び増加する中、景気のV字回復への期待が後退し、一段と慎重な見方が強まった。
テキサス、フロリダ州当局は26日、新型コロナ感染者の急増を踏まえ、バーの営業停止やレストランの入店制限強化などを命じた。両州は新型コロナ流行で休止状態にあった経済活動の再開に向け早い段階で制限措置の解除に踏み切ったが、この日の感染拡大抑制策の再導入は大きな後退を意味する。
テンパス(ワシントン)の通貨トレーダー、ホアン・ペレス氏は「経済に大穴が開いていることは間違いなく、新型コロナの克服はそうたやすくない」と述べた。
ドルは通貨バスケット<=USD>に対し97.426。
経済指標では、5月の個人消費支出が前月比8.2%増と、統計を開始した1959年以来の大幅な伸びとなった。半面、所得は減少した。現状では7月から数百万人が失業支援を受けられなくなるため、所得が一段と減り、個人消費の勢いは続かないとみられる。
ウエスタン・ユニオン・ビジネスソリューション(ワシントン)のシニア市場アナリスト、ジョー・マニンボ氏は「経済はコロナ禍の最悪期を乗り越えたとみられるが、今後予想される回復の道のりは平たんでない」と指摘した。
ユーロ/ドル
ドル/円
豪ドル
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください