中国の低炭素化、エネルギー・食糧安保犠牲にすべきでない=習氏
ロイター / 2022年1月26日 13時56分
1月26日、中国の習近平国家主席(写真)は、野心的な低炭素化目標の追求でエネルギーや食糧の安全保障、あるいは一般市民の「普通の生活」を犠牲にしてはならないと述べた。写真は北京で昨年10月撮影(2022年 ロイター/Carlos Garcia Rawlins)
[上海 26日 ロイター] - 中国の習近平国家主席は、野心的な低炭素化目標の追求でエネルギーや食糧の安全保障、あるいは一般市民の「普通の生活」を犠牲にしてはならないと述べた。景気が減速する中、気候変動対策により慎重な姿勢を示した。
共産党幹部に向けた演説内容が24日遅くに公表された。
新華社によると、習氏は中国が「迅速な成功という概念を克服」し、徐々に前進することが必要だと指摘。「排出削減は生産性を低下させることではなく、全く排出しないということでもない」とし、「全体の計画を堅持し、二酸化炭素(CO2)削減と同時にエネルギー安全保障、産業供給網の安全保障、食糧安全保障を確保しなければならない」と述べた。
製造業部門に打撃を及ぼした昨年の電力不足を受け、エネルギー供給が依然大きな懸念材料として残る中、習氏は「従来型エネルギーの段階的廃止は、新エネルギーによる安全かつ確実な置き換わりに基づく必要がある」とも強調した。
この記事に関連するニュース
-
エネルギー安全保障法案の概要を提示、コミットメントの実現へ(英国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2022年5月17日 0時25分
-
ファーウェイ、グリーン開発2030レポートを発表
PR TIMES / 2022年5月12日 21時15分
-
習国家主席、ウクライナ情勢は自らの方法で和平推進と主張(中国、ロシア、ウクライナ、EU、ドイツ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2022年5月12日 12時50分
-
焦点:ロシア産原油からの脱却と温暖化対策急ぐ欧州、鍵は原子力
ロイター / 2022年5月9日 12時14分
-
「ゼロカーボンコーヒー」から見る中国の環境保護―中国メディア
Record China / 2022年5月3日 14時50分
ランキング
-
1ロシア軍、ウクライナ東部拠点に突入試み=民間人1万5000人取り残される
時事通信 / 2022年5月26日 22時11分
-
2〝前座扱い〟に地団駄の韓国 バイデン大統領の日韓歴訪にみる「国格」の差 共同声明、いくら読んでも出てこない「スワップ」の文字
zakzak by夕刊フジ / 2022年5月26日 6時30分
-
3「プーチン大統領は来年引退」英MI6元長官が発言「療養所に入所」の見通し 元情報部員も健康不安説に言及、クレムリン「不安定になっている」
zakzak by夕刊フジ / 2022年5月26日 11時37分
-
4「勝てない」戦争、プーチン氏主導の講和容認せず 独首相
AFPBB News / 2022年5月26日 21時32分
-
5慰安婦合意、支援団体と事前協議=韓国外務省の内部文書で判明
時事通信 / 2022年5月26日 18時40分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
