ロシア供給の戦術ミサイル、使用可能な状態=ベラルーシ国防省高官
ロイター / 2022年12月26日 9時53分
12月25日、ベラルーシ国防省の高官は、ロシアから供給を受けた戦術ミサイルシステム「イスカンデル」と地対空ミサイル「S400」は、意図された目的を果たすために使用できる状態にあると述べた。モスクワで2021年5月撮影(2022年 ロイター/Maxim Shemetov)
[25日 ロイター] - ベラルーシ国防省の高官は25日、ロシアから供給を受けた戦術ミサイルシステム「イスカンデル」と地対空ミサイル「S400」は、意図された目的を果たすために使用できる状態にあると述べた。
同省イデオロギー総局長のレオニード・カシンスキー氏は、対話アプリ「テレグラム」に投稿した動画で、ベラルーシ軍兵士はロシアとの共同訓練所で「完全に訓練を終えている」と指摘。
イスカンデルとS400は既に配置につき「意図された目的のために任務を遂行する準備が完全に整っている」と語った。
ロシアがベラルーシに展開したイスカンデルMは移動式の誘導ミサイルシステムで、旧ソ連の「スカッド」の後継。射程距離は最大500キロで、通常弾頭または核弾頭を搭載することができる。ロシアのプーチン大統領は6月にベラルーシにイスカンデルとS400を供給すると表明したが、何台配備されたかは不明。
カシンスキー氏はまた、同国の軍用機が「特殊航空用弾薬」を搭載するように改造されたとも述べた。
この記事に関連するニュース
-
ロシア西部の「Su25戦闘機」工場にウクライナ軍ドローン攻撃...工場は炎上、「撃墜の瞬間」映像も拡散
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月24日 18時30分
-
ミサイル150発提供か 北朝鮮、今年ロシアに
共同通信 / 2025年1月24日 6時42分
-
ロシアが本気になれば1000発以上の核弾頭が降ってくる...米国版「アイアンドーム構想」の実像とは
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月22日 19時4分
-
轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲うウクライナの猛攻シーン 「ATACMSを使用」と情報筋
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月15日 19時40分
-
「パーンツィリ-S1」撃破の「迫力映像」をウクライナ国防省が公開...防空システム5基破壊で3億5000万ドル相当の打撃
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月9日 20時0分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください