1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

米、中国3社に新たに輸入制限 ウイグル強制労働への対応で

ロイター / 2023年9月27日 7時28分

 米政府は9月26日、少数民族ウイグル族の強制労働で生産された製品を米サプライチェーンから排除する取り組みの一環で、中国に拠点を置く3社の製品を輸入制限措置の対象に新たに指定した。1月30日撮影のイメージ写真(2023年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration)

Doina Chiacu Karen Freifeld

[ワシントン 26日 ロイター] - 米政府は26日、少数民族ウイグル族の強制労働で生産された製品を米サプライチェーンから排除する取り組みの一環で、中国に拠点を置く3社の製品を輸入制限措置の対象に新たに指定した。

3社は、いずれも中国新疆ウイグル自治区に拠点を置く繊維メーカー。米国の「ウイグル強制労働防止法」の下、同地区の強制労働を利用している事業者リストに追加された。指定企業は27社となった。

マヨルカス国土安全保障長官は「われわれは、利益を上げるために強制労働を使ったり、個人の人権を侵害する企業を容認しない」と表明した。

米政府によると、3社は新疆ウイグル自治区政府と連携し、ウイグル人やカザフ人、キルギス人などの少数民族を集めたり強制労働を使っていたという。

ウイグル強制労働防止法の策定に関わったマルコ・ルビオ上院議員は、強制労働を使っている中国拠点の企業が数千社に上る可能性があるとし、バイデン政権にさらに多くの企業をリストに加えるよう求めた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください