1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

シンガポール首相、マネロン取り締まりに強い決意表明

ロイター / 2024年6月26日 14時21分

 6月26日、シンガポールのウォン首相は、マネーロンダリング(資金洗浄)の取り締まりを強化する強い決意を表明した。写真は2016年5月撮影(2024年 ロイター/Edgar Su)

[シンガポール 26日 ロイター] - シンガポールのウォン首相は26日、マネーロンダリング(資金洗浄)の取り締まりを強化する強い決意を表明した。

マネロンやテロ資金供与対策の国際基準策定を行うための多国間枠組み、FATF(金融活動作業部会)のイベントにおける発言。シンガポールは今月末までFATFの議長国。

ウォン氏は、シンガポールは国際的な金融・事業拠点なので、他国よりもマネロンやテロ資金供与のリスクが大きいと指摘。「しかしわれわれは、そうしたリスクに対処する上で必要な措置を断固実行し、信頼できる金融センターとしてのシンガポールの評判を守る」と語った。

シンガポール政府は26日、マネロン・テロ資金供与対策を強化する取り組みの一環として「国家資産回収戦略リポート」を公表。マネロン対策の優先項目の一つが資産回収であり、犯罪者から不当利得を取り返すことにより、シンガポールでマネロンに関与するインセンティブを取り除くことを目指すと説明した。

また取り戻した資産を犯罪被害者に返還することも進めていくとしている。

リポートによると、2019年1月から今年6月までに、シンガポール政府は犯罪とマネロンに絡む60億シンガポールドル(44億米ドル)を差し押さえ、そのうち4億1600万シンガポールドルをこれまでに被害者へ返したという。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください