ロシア南部、黒海の石油流出で緊急事態宣言
ロイター / 2024年12月26日 10時19分
ロシア南部クラスノダール地方の当局は12月25日、10日前に発生した黒海での石油流出事故に関し、依然として沿岸に石油が漂着しているとして、地域全体に緊急事態宣言を発令した。写真は清掃を行うボランティア。21日、同地方の沿岸部で撮影(2024年 ロイター/Sergey Pivovarov)
[モスクワ 25日 ロイター] - ロシア南部クラスノダール地方の当局は25日、10日前に発生した黒海での石油流出事故に関し、依然として沿岸に石油が漂着しているとして、地域全体に緊急事態宣言を発令した。
同地方のコンドラチェフ知事は25日、通信アプリ「テレグラム」で声明を発表。アナパやテムリュクの沿岸が石油で汚染されており、地域全体に緊急事態宣言を発令すると決めたと明らかにした。沿岸部には深刻度の低い緊急事態宣言が出されていた。
同氏は「科学者や専門家の推測によれば、燃料油の大半は海底にとどまり海中で回収できるはずだったが、高気温で石油が海面に上がり砂浜に漂着している」と述べた。
一方、事故処理に当たっている危機管理センターは、座礁したタンカーのうち1隻の船首を海中で発見。油漏れが起きていないか潜水士が確認すると話した。
同センターによれば、これまでに沿岸部の256平方キロにわたって調査が行われ、25トンの石油交じりの海水が回収されたという。
この記事に関連するニュース
-
米石油大手シェブロン、AIデータセンター向け電力供給に参入(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月29日 13時0分
-
米南部、記録的寒波と吹雪で少なくとも12人死亡 9万戸超が停電
ロイター / 2025年1月23日 8時1分
-
ロシアの燃料輸出、24年は約10%減 ウクライナの製油所攻撃などで
ロイター / 2025年1月20日 11時7分
-
「大変ですよ」「ウニはもうピークですよ」地元漁師ら懸念 函館・恵山岬で座礁のタンカーから重油流出
HTB北海道ニュース / 2025年1月8日 16時17分
-
米中部大西洋沿岸で大雪、複数州が非常事態宣言 33万戸超が停電
ロイター / 2025年1月7日 3時24分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください