中国、食料安全保障で農業への財政支援強化へ
ロイター / 2024年12月27日 20時6分
[北京 27日 ロイター] - 中国当局は27日、食糧安全保障への取り組みの一環として、穀物など主要農産物を安定確保へ金融支援を強化すると表明した。
中国人民銀行(中央銀行)、農業農村省、金融規制当局は共同声明で、政府は農業や中小企業の支援に向け再貸付や再割引、預金準備率といった金融政策手段の利用を強化すると表明した。
農業資産や家畜に対する与信、担保融資の拡大、保証や小口融資を通じた農家の所得向上、穀物作付け向けを中心に農業保険制度の強化を促した。主要な農業研究プロジェクトや主要企業への支援強化も表明した。
中国は近年、食糧安全保障強化の一環で農作物の生産効率向上を図るため農業機械や種子技術への投資を拡大している。
国家統計局によると、2024年の穀物総生産量は7億トンを超え、23年の6億9541万トンを1.6%上回った。ただ大豆やトウモロコシなど主要農産品は依然輸入に依存している。
この記事に関連するニュース
-
ロシアの穀物輸出、EUの船舶制裁が圧迫 中銀が報告
ロイター / 2025年1月31日 14時22分
-
「ロシア派兵も無駄だった」餓死者が出始めた北朝鮮の食糧難
デイリーNKジャパン / 2025年1月25日 5時9分
-
トランプ発言で注目「カナダ」の日本との"深い縁" キャノーラ油の品種改良の背景に"両国の信頼"
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 16時0分
-
「プラス3.1%成長」北朝鮮経済が改善しているわけ 穀物生産量も上がり国民生活もじわり改善?
東洋経済オンライン / 2025年1月11日 9時0分
-
グリーンランドのレアアース鉱床、米とデンマークが中国への売却けん制
ロイター / 2025年1月10日 15時37分
ランキング
-
1トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
2ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
3韓国大統領、「非常戒厳」宣布時に報道機関封鎖を指示 〝実行役〟司令官と弾劾審判で対峙
産経ニュース / 2025年2月4日 18時41分
-
4日本人女性殺害容疑で元夫逮捕=子の帰国巡りトラブルか―ハンガリー
時事通信 / 2025年2月5日 9時5分
-
5墜落アゼル機に多数貫通痕 カザフ政府が暫定調査結果
共同通信 / 2025年2月5日 8時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください