米テスラのマスクCEO、ニッケル増産求める
ロイター / 2020年7月27日 9時2分
7月22日、米電気自動車(EV)メーカー、テスラのマスク最高経営責任者(CEO)は、4─6月期決算発表後の電話会見で鉱業各社にニッケルの生産拡大を求めた。ニッケルはテスラのEVに使われる電池の主要材料。写真はテスラ社の電気自動車。7月9日、カリフォルニア州ロサンゼルスで撮影(2020年 ロイター/Lucy Nicholson)
[北京/メルボルン 23日 ロイター] - 米電気自動車(EV)メーカー、テスラ
マスクCEOは「ニッケルを効率的かつ環境に配慮した方法で採掘すれば、テスラはあなたと巨大な長期契約を結ぶだろう」と述べた。
また「テスラの成長を制約しているのは、手頃な価格での(電池)セル生産だ」と指摘。パナソニック<6752.T>や中国の車載電池大手・寧徳時代新能源科技(CATL)<300750.SZ>などとの取引を拡大すると明らかにした。
ニッケルは電池のエネルギー密度を高める。
テスラは現在、ニッケル・マンガン・コバルト(NMC)電池を韓国のLG化学<051910.KS>から、ニッケル・コバルト・アルミ(NCA)電池をパナソニックから調達している。
テスラはサプライチェーン(部品供給網)におけるニッケル生産業者名を明らかにしていない。
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください。)
この記事に関連するニュース
-
豊田章男会長の"未来予測"がついに現実のものに…トヨタが「世界一の半導体企業」と提携する重要な意味
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 9時15分
-
世界の自動車部品メーカー、生産計画見直し トランプ関税に備え
ロイター / 2025年1月10日 9時57分
-
CES開幕、ホンダは次世代車で攻勢…独自OSとAIの融合で自動運転の高度化目指す
読売新聞 / 2025年1月9日 17時40分
-
大河原克行のNewsInsight 第348回 パナソニックが「AI」企業への変革宣言、売上の3割をAI関連に - 楠見CEOがCES 2025開幕基調講演
マイナビニュース / 2025年1月8日 17時12分
-
中国軍との協力疑われる企業リストにCATL、テスラが窮地も
ロイター / 2025年1月8日 14時48分
ランキング
-
1NEC、社員逮捕受け「採用活動指針」見直し 採用活動全般に関するハラスメント相談窓口を新たに設置
ORICON NEWS / 2025年1月14日 20時57分
-
2イオンFSの藤田健二社長が引責辞任…イオン銀行のマネロン対策不備で、白川俊介会長が社長兼務
読売新聞 / 2025年1月14日 20時33分
-
3東京株式市場はほぼ全面安…日経平均株価、終値は3万8474円
読売新聞 / 2025年1月14日 15時43分
-
4宝塚歌劇団が法人化し「株式会社」へ 今年7月をめど 6年目以降の劇団員も「雇用契約」へ移行 取締役の過半数を社外出身者に「透明性高い組織の構築を目指す」
MBSニュース / 2025年1月14日 17時20分
-
5東京海上HD社長に53歳小池氏 6年ぶりトップ交代、異例の若さ
共同通信 / 2025年1月14日 16時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください