ブラジル国民の過半数、新型コロナ対策の規制強化望む=世論調査
ロイター / 2020年5月28日 9時36分
27日に発表された最新世論調査で、ブラジル国民の過半数が、新型コロナウイルス感染拡大抑制策による経済への悪影響が統計で示されはじめたにもかかわらず、より厳しい社会的距離(ソーシャルディスタンス)を支持していることが分かった。写真は犠牲者を埋葬する葬儀会社のスタッフ。5月26日、サンパウロで撮影(2020年 ロイター/Amanda Perobelli)
[サンパウロ 27日 ロイター] - 27日に発表された最新世論調査で、ブラジル国民の過半数が、新型コロナウイルス感染拡大抑制策による経済への悪影響が統計で示されはじめたにもかかわらず、より厳しい社会的距離(ソーシャルディスタンス)を支持していることが分かった。
調査会社ダッタフォリャが25・26日に2069人に電話で実施した調査(誤差2%ポイント)によると、回答者の60%が自宅待機指示の強化に賛同した。
ブラジルは世界第2位の感染国となっており、26日時点の累計死者数は2万4512人に達している。
一方、経済省から発表されたデータでは労働市場に対する新型コロナの影響が初めて表面化し、3月には24万人超、4月には86万人が失業したことが分かった。
ボルソナロ大統領は、ロックダウン(都市封鎖)は失業や飢餓によりウイルスより多くの人を死なせる可能性のある「毒」だとして封鎖を批判しているが、今回の調査は、この見方とは対象的な結果となった。
この記事に関連するニュース
-
ブラジル大統領の支持率急落、弾劾には過半数が反対=調査
ロイター / 2021年1月25日 14時50分
-
欧州は主要国の政権が弱体化、政策停滞の懸念 ポスト・メルケルは弱く、マクロンも支持率低下
東洋経済オンライン / 2021年1月23日 10時0分
-
米経済活動の伸び控えめ、コロナ封鎖強化で雇用減少=連銀報告
ロイター / 2021年1月14日 6時45分
-
米国民の過半数がトランプ氏即時罷免望む、議事堂乱入受け=世論調査
ロイター / 2021年1月9日 7時3分
-
円高強めるマーケット! しかしドル急反発リスクあり、なぜ?
トウシル / 2021年1月6日 9時34分
ランキング
-
1中国は世界最大の海軍を保有しているが、致命的な欠点も―台湾メディア
Record China / 2021年1月26日 9時20分
-
2旭日旗をロゴに使った英国の飲食店、抗議する韓国人と真っ向対立「旭日旗についての事実は…」
Record China / 2021年1月26日 17時20分
-
3【独自】リーダーになれる・家の掃除率先…エジプト、日本式の教育校は難関
読売新聞 / 2021年1月26日 7時27分
-
4大前研一氏 歴史を鑑として「習近平氏のヒトラー化」に警戒せよ
NEWSポストセブン / 2021年1月26日 16時5分
-
5「文政権が賢明なら慰安婦合意を続けるべきだった」韓国メディアが指摘、ネットからも批判の声
Record China / 2021年1月25日 13時20分