1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

トヨタが新型エンジン開発、PHVなど電動車との最適化目指す

ロイター / 2024年5月28日 18時24分

 5月28日、トヨタ自動車は脱炭素社会の実現に向けた新型エンジンを開発すると発表した。写真は同日、都内で開かれたトヨタとSUBARU(スバル)、マツダの3社合同説明会で撮影(2024年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

Maki Shiraki

[東京 28日 ロイター] - トヨタ自動車は28日、脱炭素社会の実現に向けた新型エンジンを開発すると発表した。従来のエンジンに比べ高効率・高出力を実現しつつ排気量を抑えて小型化、多様なカーボンニュートラル燃料にも対応させる。新型エンジンとモーターやバッテリーなどの電動ユニットとの最適な組み合わせを目指す。

SUBARU(スバル)、マツダも加えたこの日の3社合同説明会では、マツダもロータリーエンジン、スバルも水平対向エンジンを電動化時代に合わせて進化させる意向を示した。

仕入先のエンジン部品メーカーが金融機関から融資を受けにくい現状もあり、3社はエンジンを生かした車を作り続ける方針を強く表明することで仕入先を支援し、サプライチェーン維持を図る。

トヨタの佐藤恒治社長は「電動化を前提とすることで、エンジン構造の合理化、小型化を図り、搭載の自由度を高めていく」と説明。「ハイブリッド車(HV)やプラグインハイブリッド車(PHV)の実現を可能にする電動化時代に最適なエンジンを開発する」と語った。欧米を中心にEVの成長が鈍化する中、脱炭素への現実解としてHVの需要が高まっており、中国ではPHVも増えつつある。

<トヨタの新型エンジン、今後強まる排ガス規制に対応>

トヨタは脱炭素の実現に向け、各地域のエネルギー事情などに合わせて電気自動車(EV)、HVやPHV、水素エンジン車などを提供する「マルチパスウェイ(全方位)戦略」を推進しており、新型エンジンもこの戦略の一環。

開発したのは、1.5L(リットル)エンジン、1.5Lと2.0Lのターボエンジン。1.5Lエンジンは従来の3気筒から4気筒にして小型化、現行比で体積・全高を10%低減。1.5Lターボエンジンは同等の出力になる既存の2.5Lエンジンと比べて体積を20%、全高を15%低減した。2.0Lのターボエンジンは既存の2.4Lターボエンジンに比べて体積・全高ともに10%低減した。

現行エンジンはそのままでは今後強まる排出ガス規制に適合できないが、新型エンジンは小型化などにより、触媒が少なくて済み、コストを抑制できる。

トヨタの中嶋裕樹副社長はロイターなどの取材で、開発したエンジンは「いぶし銀の俳優。主役にも名脇役にもなれる」と説明。エンジンの小型化でボンネットが短く低くなることから「格好良いから売れる。収益が上がる」と述べた。

市販化の時期は公表しなかったが、主要市場で今後強まる「新しい排ガス規制に間に合わせないとだめだ」と指摘。HVシステムと同じく、新型エンジンも将来的には外販を検討していくと話した。

*写真を差し替えました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください