1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

FRB政策声明、やや長文化が有益=クリーブランド連銀総裁

ロイター / 2024年5月28日 14時0分

米クリーブランド地区連銀のメスター総裁は28日、米連邦準備理事会(FRB)の政策声明文について、経済動向に関する評価などを記述するために現在よりも幾分長くすることが有益だとの見解を示した。写真はメスター総裁。ニューヨークで2月撮影。(2024年 ロイター/Lananh Nguyen/File Photo)

[28日 ロイター] - 米クリーブランド地区連銀のメスター総裁は28日、米連邦準備理事会(FRB)の政策声明文について、経済動向に関する評価などを記述するために現在よりも幾分長くすることが有益だとの見解を示した。

メスター氏は日銀金融研究所国際コンファランスの準備原稿で、「よりシンプルであることは美徳とされることが多いが、弊害にもなり得る。経済状況が予想と異なる展開になるようなショックに常にさらされている不透明な環境で政策を決定しなければならないからだ」と指摘。「短い声明文では一つ一つの言葉がより重要な意味を持つ」と語った。

FRBの政策声明はパウエル議長の下で簡素化された。

メスター氏は、短い声明文では特定の文言を変えるとシグナルを送ることになる可能性から文言修正に消極的になるという問題があると指摘。

政策当局者は経済動向の評価やそれによるFRBの見通しへの影響、見通しに対するリスクについて、より多くの言葉を用いて説明することが望ましいと述べた。

また、別のコミュニケーション改善点として、四半期ごとに公表している経済予測概要(SEP)と並行して、経済・政策見通しをまとめた「匿名マトリックス」を導入することを提案。

これにより「市場参加者は各政策当局者の見通しと、それに関連する適切な金融政策についての見解との関連性を確認できる」と述べた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください