原油先物は上昇、米追加刺激策への期待とドル安で
ロイター / 2020年7月28日 11時18分
7月28日、アジア時間の原油先物は上昇。米国の追加刺激策による原油需要押し上げ効果への期待があるほか、ドル安を受けて原油のドル建て取引価格の割安感が強まり、買いが先行している。写真はテキサスで昨年11月撮影(2020年 ロイター/Angus Mordant)
[メルボルン 28日 ロイター] - 28日アジア時間の原油先物は上昇。米国の追加刺激策による原油需要押し上げ効果への期待があるほか、ドル安を受けて原油のドル建て取引価格の割安感が強まり、買いが先行している。
0118GMT(日本時間午前10時18分)時点で、北海ブレント先物
米上院共和党は27日、総額1兆ドル規模の新型コロナウイルス追加対策法案を発表した。
これに加え、米連邦準備理事会(FRB)は28─29日に開く連邦公開市場委員会(FOMC)で、ゼロ金利を当面維持する方針を再表明すると予想されている。
アクシコープの市場ストラテジスト、スティーブン・イネス氏はリポートで「原油価格は引き続き、ドル安を促すFRBのハト派的政策に支援されるだろう」と指摘した。
米国内の新型コロナ感染者の急増を背景に、主要通貨に対するドル指数
この記事に関連するニュース
-
NY市場サマリー(22日)ダウ・S&P反落、ドルは4日ぶり上昇
ロイター / 2021年1月23日 7時25分
-
NY市場サマリー(19日)リスク選好改善しドル下落、米株反発
ロイター / 2021年1月20日 7時20分
-
原油先物は上昇、追加刺激策巡る楽観で 米株高に追随
ロイター / 2021年1月20日 6時5分
-
NY市場サマリー(14日)ドル・株式ともに小幅安
ロイター / 2021年1月15日 7時33分
-
NY市場サマリー(7日)米国株は主要3指数が最高値、ドル上昇
ロイター / 2021年1月8日 7時37分
ランキング
-
1コロナ禍、150人で披露宴=警察が解散、社会に衝撃―ロンドン
時事通信 / 2021年1月23日 11時37分
-
2WHO調査は「芝居」=コロナウイルス起源の解明困難―中国の著名芸術家・艾未未氏
時事通信 / 2021年1月22日 20時40分
-
3日韓がまたEEZで衝突、無許可操業の韓国人船長逮捕=韓国ネット「恥ずかしい」「日本の船のときは…」
Record China / 2021年1月22日 22時20分
-
4変異種 死亡率も高い可能性 ジョンソン英首相が発表
産経ニュース / 2021年1月23日 7時19分
-
5【日本復喝】国際法“放置”国家の韓国 慰安婦訴訟で日本政府に無法判決、「主権免除の原則」を無視か まずは国際司法裁判所への提訴や制裁強化を
夕刊フジ / 2021年1月22日 17時16分