英住宅ローン承認件数、6月は予想上回る 借入需要に一定の回復
ロイター / 2020年7月29日 20時9分
[ロンドン 29日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)が29日公表した6月の住宅ローン承認件数は4万0010件となり、過去最低だった前月の9273件から急回復した。
ロイター調査によるエコノミスト予想は3万3900件だった。
6月の英消費者向け融資は8600万ポンド減少。予想は20億ポンドの減少だった。
英消費者の借り入れ需要が一定の回復をみせていることを示したが、コロナ前の水準を回復するかは不透明。モルガン・スタンレーのエコノミストは「消費者は慎重で、今後数カ月は増加した貯蓄を段階的に取り崩すとみている。このためロックダウン解除後の当初の回復の勢いは殺がれる見通しだ」と指摘した。
承認件数から1カ月程度遅行する6月の住宅ローン融資額は18億9300万ポンド増で、予想とほぼ一致した。
M4マネーサプライは前年比で11.9%と記録的な伸び。政府の企業向け緊急融資策が影響した。
消費者借り入れは前年比3.6%減となり、過去最大の減少。ただ3─5月に比べてペースは鈍化した。
*内容を追加しました。
この記事に関連するニュース
-
英12月小売売上高は予想下振れ、4-12月の公的借入額は過去最高
ロイター / 2021年1月22日 19時13分
-
6500万円のマンションを買った夫婦が、いま「月12万円の賃貸」に住んでいるワケ
プレジデントオンライン / 2021年1月13日 9時15分
-
米新規失業保険申請78.7万件、予想外に減少も高止まり続く
ロイター / 2021年1月8日 1時14分
-
米建設支出、11月は過去最高 住宅活況後押し
ロイター / 2021年1月5日 2時25分
-
英住宅ローン承認件数、11月は13年ぶり高水準
ロイター / 2021年1月4日 19時43分
ランキング
-
1急展開、台湾新幹線「国際入札」打ち切りの裏側 日本の価格は高すぎて、欧州・中国製を導入?
東洋経済オンライン / 2021年1月23日 7時30分
-
2iDeCoを放置する人が知らない「手数料」の恐怖 転職などで企業型から移管するときは要注意
東洋経済オンライン / 2021年1月24日 7時40分
-
3富士急ハイランド、存続の危機…富士急行、山梨県有地「格安賃料」で賃借のタブー
Business Journal / 2021年1月22日 6時0分
-
4日産自動車に復活の兆し? 怒涛の反転攻勢占う「3モデル」の期待度
NEWSポストセブン / 2021年1月24日 7時5分
-
5夜行快速「ムーンライトながら」なぜ廃止になったのか? 仕方がないことなのか?
乗りものニュース / 2021年1月24日 6時20分