米加州、最後の原発の稼働継続に前向き 化石燃料から脱却中
ロイター / 2022年4月30日 6時50分
米カリフォルニア州ニューサム知事の報道官は29日、化石燃料脱却に向けた移行期間中の電力供給を確実にするため、州内に唯一残っているディアブロ・キャニオン原子力発電所の稼働継続に前向きという認識を示した。1月21日撮影(2022年 ロイター/Mike Blake/File Photo)
[29日 ロイター] - 米カリフォルニア州ニューサム知事の報道官は29日、化石燃料脱却に向けた移行期間中の電力供給を確実にするため、州内に唯一残っているディアブロ・キャニオン原子力発電所の稼働継続に前向きという認識を示した。
カリフォルニア州は脱原発を目指し、ディアブロ・キャニオン原発は2025年の廃炉が予定されていた。しかし、45年までに全ての電力をクリーンエネルギーから生産する目標達成を目指す中、20年には熱波に伴う計画停電を余儀なくされるなど、化石燃料からの脱却で課題に直面している。
ディアブロ・キャニオン原発は20年、カリフォルニア州全体の電力需要の8.5%を供給していた。
この記事に関連するニュース
-
脱炭素が空文化、エネルギー基本計画は課題山積 再エネ低迷、原発と火力の継続が最大の特徴
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 8時0分
-
北九州「水素・アンモニア拠点」でみた期待と不安 「3兆円補助金」で浮かび上がる燃料活用の現実と課題
東洋経済オンライン / 2025年1月8日 7時50分
-
Jパワー、インダストリー・ワン、NSW、Scalarの4社が再生可能エネルギーに時間的価値を付与する「環境価値プラットフォーム」の共同開発を開始 ~分散型台帳技術を利用したトラッキングシステムを開発~
PR TIMES / 2025年1月6日 16時45分
-
AIが求める大量の水と電力、どうまかなう? 環境と社会へ配慮したデータセンターの挑戦
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月26日 8時10分
-
「可視化こそが脱炭素実現の第一歩」富士通のサプライチェーン変革
財界オンライン / 2024年12月25日 7時0分
ランキング
-
1今どき「390円の天ぷらそば」ってマジ!? 駅ナカから復活開業した老舗駅そば 歴史は駅とともに
乗りものニュース / 2025年1月19日 11時12分
-
2「内憂外患」の中国経済…不動産や消費など低迷、対米輸出の低下も予想「トランプ政権が最大のリスク」
読売新聞 / 2025年1月20日 6時55分
-
3海外記者が見た「日本の中居報道」に潜む異常さ サルを追いかけるのにはヘリコプター使うのに
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 8時0分
-
4冬でも売れる、ドンキの「置くだけエアコン」 1年中好調な背景に4つの改良点
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月19日 8時5分
-
5いよいよ「日本株の反撃」が1月20日から始まる 最高値のドイツ株よりも日本株のほうが魅力的
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 9時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください