1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

ガザ支援物資搬入、米が一段の取り組み訴え 国連安保理

ロイター / 2024年5月30日 9時9分

5月29日、国連安全保障理事会は、パレスチナ自治区ガザ情勢を協議する会合を開いた。米国はガザのパレスチナ人を保護するため一段の取り組みが必要だとし、支援物資搬入の障壁撤廃を訴えた。写真は27日、イスラエルによる空爆の現場で火を消そうとする人たち。ラファで撮影(2024年 ロイター/Mohammed Salem)

Michelle Nichols

[国連 29日 ロイター] - 国連安全保障理事会は29日、パレスチナ自治区ガザ情勢を協議する会合を開いた。米国はガザのパレスチナ人を保護するため一段の取り組みが必要だとし、支援物資搬入の障壁撤廃を訴えた。

米国のウッド国連次席大使は「26日に起きた空爆のような事件がもたらす民間人への重大な被害は、イスラエルのガザにおける戦略的目標を損なう」と指摘した。

26日の空爆によりガザ南部ラファのテントキャンプで火災が発生し、少なくとも45人が死亡した。イスラエルは、攻撃はハマスの戦闘員を標的にしており、民間人に危害を加える意図はなかったと主張している。

国連によると、イスラエルが3週間前にラファへの軍事作戦を開始して以来、ガザへの人道支援は極めて制限されており、ガザでは飢餓が迫っている。ウッド氏は支援物資を届け、安全に配布するためにはさらなる取り組みが必要だと述べた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください