1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

EU、エネルギー憲章条約脱退で合意 気候変動取り組みと整合せず

ロイター / 2024年5月30日 20時1分

 欧州連合(EU)加盟国は30日、エネルギー憲章条約からの脱退で合意した。写真は送電鉄塔。ブリュッセルで2022年11月撮影(2024年 ロイター/ Johanna Geron)

Kate Abnett Diana Mandia

[ブリュッセル 30日 ロイター] - 欧州連合(EU)加盟国は30日、エネルギー憲章条約(ECT)からの脱退で合意した。気候変動に関するパリ協定やEUのエネルギー移行の取り組みと整合しないと判断した。議長国ベルギーが発表した。

1998年発効のECTは、エネルギー企業がその投資に損害を与える政策について政府を訴えることを認めている。EUでは、ECTが化石燃料への投資を保護し、気候変動への取り組みを阻害するとの懸念が台頭し、デンマーク、フランス、ドイツ、ルクセンブルク、ポーランド、スペイン、オランダなどが個別に脱退を表明。昨年、欧州委員会がEUとしての脱退を提案し、欧州議会が先月、承認していた。

EUが離脱した後も締約国として残留を希望する加盟国は、2024年末までに開催される予定のエネルギー憲章会議で改正ECT案の採択に参加できる。改正ECT案は、気候変動に配慮した内容になっているが、加盟国からは不十分との声が上がっている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください