カナダ閣僚、トランプ氏側近と会談 関税・移民問題巡り
ロイター / 2024年12月30日 11時1分
Kanishka Singh
[ワシントン 27日 ロイター] - カナダのルブラン新財務相とジョリー外相は27日、トランプ次期米大統領の側近とフロリダで関税問題について協議した。
トランプ氏は、カナダが移民や合成麻薬フェンタニルの米国への流入を減らさない限り、来年1月の就任時にカナダからの輸入品に関税を課すと警告している。
ルブラン氏の事務所は会談後の声明で、商務長官に指名されたハワード・ラトニック氏、内務長官に指名されたダグ・バーガム氏と「前向きで生産的な」協議が行われたと述べた。
前日には、ルブラン、ジョリー両氏が「カナダ製品への25%の関税賦課がカナダと米国の双方に与える悪影響を強調する」としていた。
27日の声明によると、会談ではフェンタニルの不正取引と不法移民に対処するカナダの取り組みに焦点が当てられ、両閣僚がこれまでの対応について説明した。今後数週間のうちにさらなる協議を続けることで合意したという。
カナダ政府は今月、国境警備に6年間で13億カナダドル(9億0234万ドル)を投じる計画を発表した。監視や情報収集、テクノロジーの活用に重点を置いた対策を講じる。
この記事に関連するニュース
-
トランプ関税・対中国「10%」の追加発動、さらに引き上げも示唆…中国は最大15%の報復関税発表
読売新聞 / 2025年2月5日 1時35分
-
トランプ大統領、カナダとメキシコへの関税引き上げ1か月延期…中国とは協議の見通し
読売新聞 / 2025年2月4日 11時9分
-
“トランプ関税”、メキシコ・カナダへの発動を“1か月延期” カナダ側は「フェンタニル」への対策強化
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 9時57分
-
【速報】メキシコに続きカナダもアメリカによる25%関税の発動を1か月遅らせることでトランプ政権と合意
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 6時51分
-
強硬トランプ氏、関税で圧力駆使 移民・薬物の阻止狙い対象国や分野を拡大
産経ニュース / 2025年1月31日 17時52分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください