野村HD株は5%超高、4─6月期純利益が前年同期の2.5倍
ロイター / 2020年7月30日 9時37分
[東京 30日 ロイター] - 30日の株式市場で、野村ホールディングス<8604.T>は大幅反発、5%超高での推移となっている。29日に2020年4─6月期連結純利益(米国会計基準)が、前年同期の約2.5倍となる1425億円になったと発表したことが好感されている。
税前利益と当期純利益が米国会計基準の適用を開始した02年3月期以降、2番目の高水準となった。営業とアセットマネジメント、ホールセールの合計の税前利益が大幅に増加したほか、日本橋再開発事業に関連した利益などが貢献した。
会見した北村巧CFO(財務統括責任者)は「マーケットの追い風に支えられた部分はあったが、根底には昨年のビジネスプラットフォーム再構築を通じて基礎的な収益力が上がった自助努力もあった」と述べた。
この記事に関連するニュース
-
ポストコロナの勝者は佐川かヤマトか 巣ごもり効果で業績好調の宅配業界
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月15日 20時4分
-
ファーストリテ株はマイナス圏、コロナ不透明で通期据え置き
ロイター / 2021年1月15日 9時32分
-
コロナ禍で成長が再加速したSansanが決算会見 - 営利が525.4%増
マイナビニュース / 2021年1月15日 7時0分
-
ファーストリテ、9―11月期は23%営業増益 コロナ不透明で通期据え置き
ロイター / 2021年1月14日 17時26分
-
佐川急便のSGHD株価の行方 「採算重視」への期待と高値警戒感
J-CASTニュース / 2021年1月13日 6時0分
ランキング
-
1ニコン、巨額赤字で浮上するカメラ事業の不安 オリンパスはデジカメ撤退、「次はニコン」の声
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 8時0分
-
2“DX”導入で大損した会社を救った「コストゼロ」の解決法とは?
文春オンライン / 2021年1月18日 6時0分
-
3ホンダ新型ヴェゼル、今春発売 ファンは「ついにきたかー」「広報専用アカウントを作るホンダの力の入れよう!笑」と笑顔
iza(イザ!) / 2021年1月18日 17時56分
-
4三菱重と日立、一体どこで明暗が分かれたのか 幻の「統合」破談から10年、時価総額に今や大差
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 7時30分
-
5今の株式市場は「少しカオしてる」かもしれない 「天井形成時の乱高下」を表す言葉を作ってみた
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 13時0分