職域接種の新規受け付け、停止を継続=菅首相
ロイター / 2021年6月30日 18時38分
6月30日、 菅義偉首相は新型コロナウイルス感染症対策の進捗に関する関係閣僚会議で、企業などの職域接種に関して「新規受け付けは停止を継続する」と語った写真は官邸で記者会見する菅首相。5月代表撮影。(2021年 ロイター)
[東京 30日 ロイター] - 菅義偉首相は30日に開かれた新型コロナウイルス感染症対策の進捗に関する関係閣僚会議で、企業などの職域接種に関して「新規受け付けは停止を継続する」と語った。これまでに受け付けたものについては、「精査の上対応する」とした。
新型コロナの新規感染者数については、多くの地域で減少しているが「東京は増加傾向にある」との認識を示し、「高い警戒感をもって対策を徹底する。状況をよく見て対策を機動的に講じていく」と述べた
首相によると、会議ではワクチン接種の加速で60万人雇用が増え、国内総生産(GDP)を2%押し上げる12兆円の経済効果があるとの試算が示された。
首相は2020年度の税収額が過去最高額を上回る見込みと指摘した。
この記事に関連するニュース
-
米国のWHO脱退表明 資金面や活動への影響は大きい 志あるプロフェッショナルたちの合理的行動に期待【前編】
まいどなニュース / 2025年2月4日 19時0分
-
土壇場までもつれること必至、少数与党の予算審議 ひとまず成立させた後、補正予算に合意を反映する道
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 11時30分
-
なぜ日本の経済学者は「新型コロナ対策」に大きく貢献できたのか?...「政策研究」と「学術研究」のはざまでの挑戦
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月15日 11時0分
-
「発熱患者お断り」は、なぜ4年も続いたのか?...「初動」の悪さが「有事」を長引かせてしまった
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月8日 11時5分
-
インフルとコロナ患者の激増で発熱外来が大混雑…院内感染も
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月8日 9時26分
ランキング
-
1トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
2ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
3韓国大統領、「非常戒厳」宣布時に報道機関封鎖を指示 〝実行役〟司令官と弾劾審判で対峙
産経ニュース / 2025年2月4日 18時41分
-
4日本人女性殺害容疑で元夫逮捕=子の帰国巡りトラブルか―ハンガリー
時事通信 / 2025年2月5日 9時5分
-
5墜落アゼル機に多数貫通痕 カザフ政府が暫定調査結果
共同通信 / 2025年2月5日 8時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください