ホンダ、米オハイオ工場投資で3億ドル積み増し EVなど混流生産
ロイター / 2025年1月30日 9時53分
1月29日、ホンダは、米中西部オハイオ州で操業する3カ所の自動車工場への投資額を3億ドル積み増し、10億ドルとする計画を明らかにした。写真は、同社の組み立てラインに並ぶスポーツカー。2016年11月、米オハイオ州メアリズビルで撮影(2025年 ロイター/Maki Shiraki)
David Shepardson
[ワシントン 29日 ロイター] - ホンダは29日、米中西部オハイオ州で操業する3カ所の自動車工場への投資額を3億ドル積み増し、10億ドルとする計画を明らかにした。
電気自動車(EV)とハイブリッド車(HV)、ガソリン車を同じ組み立てラインで生産する柔軟な混流生産に充て、顧客の需要や市況の変化への即応態勢を強化するのが狙い。増強投資で改修するのはメアリズビルとイーストリバティ、アンナの3工場。
ホンダ米国部門の上級副社長ジェニファー・トーマス氏によると、既存計画の7億ドル投資は2022年に発表済みだ。
同氏はトランプ大統領がEV販売促進策を撤回したことに懸念を示し、「われわれは4年ごとの政治的激変を避け、安定を促進して自動車業界の戦略的な意思決定を可能にする政策を支持する方法を見つけねばならない」と話した。
この記事に関連するニュース
-
ホンダ、米EV生産開始へ=今年末から、HV需要も対応
時事通信 / 2025年2月2日 20時2分
-
ホンダ、EV一本化ライン稼働へ 米中西部の工場、市場に柔軟対応
共同通信 / 2025年2月2日 20時0分
-
ホンダ、ガソリン車・EV・HVを同じラインで生産する「混流生産」…25年後半からアメリカ工場で
読売新聞 / 2025年2月2日 20時0分
-
中国BYDがホンダの世界販売台数を上回る…中国勢大躍進の裏でEV強化を図るホンダの勝算と懸念
集英社オンライン / 2025年1月30日 7時0分
-
ステランティス、米イリノイ州でピックアップトラック生産推進
ロイター / 2025年1月23日 12時52分
ランキング
-
1定年後は一瞬無職「社会から取り残されたよう」→ たまらず再就職の65歳元大手部長、ただならぬ努力で“年金月18万円と月収40万円”現役時代の収入キープも…厚労省に奪われた「働く意欲」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月2日 10時45分
-
2かつて坪当たり売り上げ全国1位のスーパー閉店、人口減で淘汰された古き良き商店の志
読売新聞 / 2025年2月2日 9時2分
-
3小5レベルの言葉こそ相手にちゃんと伝わる理由 難しい言葉をそのまま使う人が気づいてないこと
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 15時30分
-
4ホンダ、ガソリン車・EV・HVを同じラインで生産する「混流生産」…25年後半からアメリカ工場で
読売新聞 / 2025年2月2日 20時0分
-
5「トランプ関税」、日本企業にも影響…経産省とジェトロが共同で情報収集やサポート
読売新聞 / 2025年2月2日 13時16分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください