デンマーク主権はEUの「本質的問題」、トランプ発言にコスタ大統領
ロイター / 2025年1月30日 12時50分
欧州連合(EU)のコスタ欧州理事会議長(大統領、写真)は29日、デンマークの主権はEUにとって「本質的な問題」だと述べた。ブリュッセルで昨年12月撮影(2025年 ロイター/Johanna Geron)
[ブリュッセル 29日 ロイター] - 欧州連合(EU)のコスタ欧州理事会議長(大統領)は29日、デンマークの主権はEUにとって「本質的な問題」だと述べた。
トランプ米大統領がデンマーク自治領のグリーンランドを米国領とすることに関心を示しているのを受けたもので、ユーロニュースとのインタビューで「デンマークの領有権と主権、国境の安定は、明らかに本質的な問題だ」と語った。
EUのカラス外交安全保障上級代表(外相)も先に、EUはグリーンランドについて「交渉していない」と発言している。
トランプ氏は、グリーンランドは米国の安全保障に極めて重要で、デンマークは戦略的に重要なこの島の統治を放棄しなければならないと発言。また、目標達成のため軍事力や経済力を使う可能性も排除していないと述べている。
米軍は、弾道ミサイルの早期警戒システム機能となる基地をグリーンランド北西部に常設している。
この記事に関連するニュース
-
デンマーク首相、国境尊重を欧州が全面支持と表明 グリーンランド念頭
ロイター / 2025年1月29日 0時27分
-
米・デンマーク外相が電話会談、グリーンランド巡り後日協議へ
ロイター / 2025年1月25日 7時11分
-
「トランプ劇場」第2幕…軍事力で領土を脅し取る歴史の亡霊「帝国主義」がよみがえる【トランプ2.0始動 暴走どこまで #1/半沢隆実】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月20日 11時12分
-
トランプがグリーンランドに固執すれば、NATOは分裂し戦争になる
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月9日 15時21分
-
グリーンランドは米国州にならず=デンマーク外相
ロイター / 2025年1月9日 0時28分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください