1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

米経済指標、新型コロナで上期はかなり悪化へ=クリーブランド連銀総裁

ロイター / 2020年4月1日 8時40分

 3月31日、米クリーブランド地区連銀のメスター総裁は、新型コロナウイルスの感染抑止対策を受けて、上半期の経済指標は「かなり悪化する」見通しで、失業率も10%を超える可能性があるとの見方を示した。写真は18日、ニュージャージー州で撮影(2020年 ロイター/Eduardo Munoz)

[31日 ロイター] - 米クリーブランド地区連銀のメスター総裁は31日、新型コロナウイルスの感染抑止対策を受けて、上半期の経済指標は「かなり悪化する」見通しで、失業率も10%を超える可能性があるとの見方を示した。

総裁はCNBCとのインタビューで、市民に外出自粛を求める感染拡大抑止策は企業や消費者の痛手となっていると指摘。「第1、第2・四半期の経済指標は非常に悪い数字になるだろう」と述べ、一部の企業や消費者は連邦準備理事会(FRB)の支援が必要になるとの見方を示した。

米経済が新型ウイルスによる長期的な打撃を回避できるよう、FRBはゼロ付近への利下げや大規模な資産買い入れの再開、複数の流動性供給策の復活など、矢継ぎ早に緊急対策を打ち出した。

メスター総裁は、15日に開かれた臨時の連邦公開市場委員会(FOMC)でゼロ付近への利下げに反対票を投じたことについて、その時点ではFRBとして金融市場を下支えすることに重点を置いていたと説明し、後悔していないと述べた。

経済活動正常化の時期については、医療システムや、一定の対人距離を保つ措置など感染拡大防止策の効果に左右されると指摘。「今後どうなるかはウイルスの展開次第だろう」と述べた。

その上で、FRBは市場支援のほか、新型ウイルス終息後の力強い経済回復に向け可能な対策を講じていると強調した。

*内容を追加して再送します。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください